2009年09月08日
炎上ショー
先週の河口湖キャンプで、武井君の火入れをしました。
その一部始終・・・というか炎上までの軌跡をまとめてみました
持ち込んだ武井バーナーは301のセットですが、初火入れは炎上の可能性が高いので
ヒーター部分を外して点火した方が良いと、マスヲ。さんから教えてもらっていたので、
この状態でプレヒートを開始します。
あ、もちろん燃料の灯油を8分目まで入れて、ポンピングしてます。

たくさんの方が見守る中
、さて炎上するでしょうか??
その一部始終・・・というか炎上までの軌跡をまとめてみました

持ち込んだ武井バーナーは301のセットですが、初火入れは炎上の可能性が高いので
ヒーター部分を外して点火した方が良いと、マスヲ。さんから教えてもらっていたので、
この状態でプレヒートを開始します。
あ、もちろん燃料の灯油を8分目まで入れて、ポンピングしてます。
たくさんの方が見守る中

結果は、あっさりと青い炎になりました!点火成功

しかし、観客から「おもしろくない~」と非難ごうごうだったのは言うまでもアリマセン
原因は(ホントは成功の理由・・)プレヒートを2分くらい、しっかり時間かけたからでしょうか?
その後、一度火を消してヒーター部を接続して「再点火」。
ん~~美しい。これぞ機能美ですね

この時点では、まだピッカピカです
悲劇はこの後・・・。
しばし、きのこ鍋などを食べながら、酒も進み・・・
すっかり日も落ちて涼しくなってきたので、暖房をと思い・・・再登場です。
一度点火してる安心からか、ヒーターを乗せたままプレヒート開始。
なんか、炎が赤く大きいような気しますが・・。

そして、調整バルブを捻ると、点火のハズが・・・・大炎上

急いで、バルブを閉じますが消えません~
とても写真を撮る余裕が無かったので、この2枚はぷれパパさん提供です。
(ありがとうございます)

鎮火した後の写真です。真っ黒
ちょっと前までは、あんなにキレイだったのに~

気を取り直し、しっかりプレヒートし直し「再点火」したら、ガラス面の煤はだいぶ落ちて
いくらかキレイになりました。
まあ、これでこれから気兼ねなく、ガンガン使えると前向きに考えることにします

武井バーナー 301Aセット
いつも炎上するわけではアリマセン。
これからの寒い時期には、暖かく、燃費も安い灯油です!
特価の今のうちに如何ですか?

しかし、観客から「おもしろくない~」と非難ごうごうだったのは言うまでもアリマセン

原因は(ホントは成功の理由・・)プレヒートを2分くらい、しっかり時間かけたからでしょうか?
その後、一度火を消してヒーター部を接続して「再点火」。
ん~~美しい。これぞ機能美ですね

この時点では、まだピッカピカです

悲劇はこの後・・・。
しばし、きのこ鍋などを食べながら、酒も進み・・・
すっかり日も落ちて涼しくなってきたので、暖房をと思い・・・再登場です。
一度点火してる安心からか、ヒーターを乗せたままプレヒート開始。
なんか、炎が赤く大きいような気しますが・・。
そして、調整バルブを捻ると、点火のハズが・・・・大炎上
急いで、バルブを閉じますが消えません~
とても写真を撮る余裕が無かったので、この2枚はぷれパパさん提供です。
(ありがとうございます)
鎮火した後の写真です。真っ黒
ちょっと前までは、あんなにキレイだったのに~
気を取り直し、しっかりプレヒートし直し「再点火」したら、ガラス面の煤はだいぶ落ちて
いくらかキレイになりました。
まあ、これでこれから気兼ねなく、ガンガン使えると前向きに考えることにします


武井バーナー 301Aセット
いつも炎上するわけではアリマセン。
これからの寒い時期には、暖かく、燃費も安い灯油です!
特価の今のうちに如何ですか?
Posted by ダイ。 at 18:26│Comments(14)
│ソロキャンの装備
この記事へのコメント
あはは。おつかれさまでした。
プレヒート皿に生灯油が溜まっていたんでしょうね。
ワタシは火を落としてからしばらく使わないでおくときは、
面倒でも圧を抜いておくようにしてます。
武井オーナーが一度は通る道ですよ。
逆に炎上の怖さを知らない武井の使い手がいたとしたら、
怖くて傍には居たくないです。
でも、このレポ読んで「じゃあ買おう」ってヒトは
ただの変態なんじゃ…
プレヒート皿に生灯油が溜まっていたんでしょうね。
ワタシは火を落としてからしばらく使わないでおくときは、
面倒でも圧を抜いておくようにしてます。
武井オーナーが一度は通る道ですよ。
逆に炎上の怖さを知らない武井の使い手がいたとしたら、
怖くて傍には居たくないです。
でも、このレポ読んで「じゃあ買おう」ってヒトは
ただの変態なんじゃ…
Posted by マスヲ。 at 2009年09月08日 22:28
だれかに変態って呼ばれたような気が・・・・
でも、"まだ"買いません(笑
でも、"まだ"買いません(笑
Posted by JIRAF@プロさん at 2009年09月08日 23:09
あはは!
楽しい火遊びしてますね。
いまいち炎上の仕組(原因)が分かりませんが、
きっと、僕も通る道なんですね。
今日、宅配便の不在票が入ってました!
楽しい火遊びしてますね。
いまいち炎上の仕組(原因)が分かりませんが、
きっと、僕も通る道なんですね。
今日、宅配便の不在票が入ってました!
Posted by doggy
at 2009年09月08日 23:32

ああ、怖い怖い。
影響されないようにしよう!
私はあくまでガスを極めたいのですよ。
ちなみに普通の石油ストーブ持込が一番暖かいと思うのですが
どうでしょう。
余熱不要一発着火です。
影響されないようにしよう!
私はあくまでガスを極めたいのですよ。
ちなみに普通の石油ストーブ持込が一番暖かいと思うのですが
どうでしょう。
余熱不要一発着火です。
Posted by toy at 2009年09月09日 00:08
マスヲ。さん、おはようございます!
無事に?炎上したおかげで、それまでの壊れ物を扱うような気持ちから
解き放たれた気分です・・・(汗)
やはり、1回目うまく行っても「油断大敵」ですね~。2回目も慎重にやった
つもりだったのにな~。
むかし、ガソリンランタンを初点火したときも炎上させて、すごく緊張したけど
炎の上がり方は、コッチのほうが大きいし、酔ってても緊張しましたね~。
改めて、幕類の下ではやっては為らないと再認識しました。
そのうち、ガラス面磨いてあげよう~
その後再々点火した後は、みんなから「離れてても暖かいね~」って
賞賛でしたよ~(嬉)
無事に?炎上したおかげで、それまでの壊れ物を扱うような気持ちから
解き放たれた気分です・・・(汗)
やはり、1回目うまく行っても「油断大敵」ですね~。2回目も慎重にやった
つもりだったのにな~。
むかし、ガソリンランタンを初点火したときも炎上させて、すごく緊張したけど
炎の上がり方は、コッチのほうが大きいし、酔ってても緊張しましたね~。
改めて、幕類の下ではやっては為らないと再認識しました。
そのうち、ガラス面磨いてあげよう~
その後再々点火した後は、みんなから「離れてても暖かいね~」って
賞賛でしたよ~(嬉)
Posted by ダイ。
at 2009年09月09日 08:48

プロさん、おはようございます!
変態って、もしかしたら最上の褒め言葉かも(汗)
普通の人は持たないような道具や、普通の人が行かないような時期に
キャンプするとか、日本に数台しかない・・・・(笑)
程度の差こそあれ、変態が多いんですね~!
プロさんの積載能力があれば、武井くらい問題なし!ですよね。
”まだ”ですから、楽しみです!
変態って、もしかしたら最上の褒め言葉かも(汗)
普通の人は持たないような道具や、普通の人が行かないような時期に
キャンプするとか、日本に数台しかない・・・・(笑)
程度の差こそあれ、変態が多いんですね~!
プロさんの積載能力があれば、武井くらい問題なし!ですよね。
”まだ”ですから、楽しみです!
Posted by ダイ。
at 2009年09月09日 08:53

doggyさん、おはようございます!
今日にでも商品到着ですね!おめでとうございます!
ピッカピカに光り輝いてますよ~(嬉)
でも、すぐ真っ黒になりますが(涙)
ポンピングとプレヒートを念入りにやって、慎重に点火したら
無事点火して、2回目も同様に点火を試みたのですが、なぜか炎上。
あとで確認したら、灯油が下のほうまで垂れた形跡があったので
燃料が出すぎてた・・?
ん~原因は不明ですが、3回目はすんなり点火しました。
炎上で、どこかに残っていた燃料が燃え尽きたのでしょうか。
くれぐれも点火時はご注意下さい(笑)
今日にでも商品到着ですね!おめでとうございます!
ピッカピカに光り輝いてますよ~(嬉)
でも、すぐ真っ黒になりますが(涙)
ポンピングとプレヒートを念入りにやって、慎重に点火したら
無事点火して、2回目も同様に点火を試みたのですが、なぜか炎上。
あとで確認したら、灯油が下のほうまで垂れた形跡があったので
燃料が出すぎてた・・?
ん~原因は不明ですが、3回目はすんなり点火しました。
炎上で、どこかに残っていた燃料が燃え尽きたのでしょうか。
くれぐれも点火時はご注意下さい(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年09月09日 09:01

toyさん、おはようございます!
手軽が一番って考えは、まったくその通りだと思います(笑)
私、もともと火遊び好きだったので(爆)
車ですから、石油ストーブなんかもアリですよね~。
安全で、暖かくて、手軽にお湯も沸かせるし
でも、武井君味がありますよ~!
手軽が一番って考えは、まったくその通りだと思います(笑)
私、もともと火遊び好きだったので(爆)
車ですから、石油ストーブなんかもアリですよね~。
安全で、暖かくて、手軽にお湯も沸かせるし
でも、武井君味がありますよ~!
Posted by ダイ。
at 2009年09月09日 09:06

武井炎上キター(^^)
これはお約束ですから(笑)
欲しくなりますよ(^^;
困ったなあ
これはお約束ですから(笑)
欲しくなりますよ(^^;
困ったなあ
Posted by PINGU at 2009年09月09日 21:32
PINGUさん、こんばんは!
これからどんどん寒くなっていくと、もっと欲しくなりますよ~。
お安いうちに是非どうぞ(笑)
でも、もしかして薪ストーブとかお持ちなんですか?
10月の連休明けたら、行きたいキャンプ場たくさんあるんですよね~
あ、金曜日チェアー持って行きますね!
もしお会いできなかったら、yabuさんに託しておきます。
これからどんどん寒くなっていくと、もっと欲しくなりますよ~。
お安いうちに是非どうぞ(笑)
でも、もしかして薪ストーブとかお持ちなんですか?
10月の連休明けたら、行きたいキャンプ場たくさんあるんですよね~
あ、金曜日チェアー持って行きますね!
もしお会いできなかったら、yabuさんに託しておきます。
Posted by ダイ。
at 2009年09月09日 23:13

時間に余裕のあるソロなら武井さんはピッタリの相棒ですね(^^
炎上しても付き合えますが、ファミで炎上したら大クレームか失笑されます(汗)
ファミなら灯油ストーブが無難かもしれません^_^;
炎上しても付き合えますが、ファミで炎上したら大クレームか失笑されます(汗)
ファミなら灯油ストーブが無難かもしれません^_^;
Posted by とっと at 2009年09月10日 09:14
とっとさん、おはようございます!
武井君の機嫌を伺いながら、点火してあげる必要がアリソウデス(笑)
特に完全ソロだと、かなり時間を持て余しますので、
分解して磨いちゃうカモ・・。
ファミではどこかに隠れて点火するようですね。
炎上現場を見られたら、武井君が嫌われてしまいそうですから(汗)
武井君の機嫌を伺いながら、点火してあげる必要がアリソウデス(笑)
特に完全ソロだと、かなり時間を持て余しますので、
分解して磨いちゃうカモ・・。
ファミではどこかに隠れて点火するようですね。
炎上現場を見られたら、武井君が嫌われてしまいそうですから(汗)
Posted by ダイ。
at 2009年09月10日 10:00

こんばぁんは~
炎ゾー おめでとうございます。 (^^)
一度は通る道なんですね。
これ見てほしくなったワタシは、変態?(^^)
炎ゾー おめでとうございます。 (^^)
一度は通る道なんですね。
これ見てほしくなったワタシは、変態?(^^)
Posted by なかむさし
at 2009年09月10日 21:32

なかむさしさん、こんばんは!
先輩の方々の話では、これで仲間入りみたいです(笑)
炎上はともかくとして、ヒーターに火が入ってる様子は
見た目にも良い感じですよ~。
実際、冬場はかなり「ぬくぬく」できるかと・・・。
とくにソロだと時間があるので、良いおもちゃですかね(笑)
あ、ソロにはまると「変態」への入り口みたいですよ~(自爆)
先輩の方々の話では、これで仲間入りみたいです(笑)
炎上はともかくとして、ヒーターに火が入ってる様子は
見た目にも良い感じですよ~。
実際、冬場はかなり「ぬくぬく」できるかと・・・。
とくにソロだと時間があるので、良いおもちゃですかね(笑)
あ、ソロにはまると「変態」への入り口みたいですよ~(自爆)
Posted by ダイ。
at 2009年09月10日 22:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。