2009年09月06日
ソロキャン ~河口湖・ニューブリッジキャンプ場
9月5日~6日に、すまいるさんの「ソロキャン練習会」に参加してきました。
今回は、前々から秋のキノコシーズンになったら、天然キノコ鍋を練習会で振舞う
と言っていた、きのこ博士ことはかせさんの「きのこキャンプ」でもあります
加速度的に参加人数が増えてくる「練習会」。今回はきのこ食べたさも有り
総勢17名も集まったとのこと。当然みんなソロだからスゴイ!
参加された方のご紹介は、すまいるさんのレポをご参照下さい
最近、夕方からの参加が多かったのですが、朝採りキノコが無くなる前に
到着するよう、午前中から出撃しました!


到着しました。「ニューブリッジキャンプ場」
今回は、前々から秋のキノコシーズンになったら、天然キノコ鍋を練習会で振舞う
と言っていた、きのこ博士ことはかせさんの「きのこキャンプ」でもあります

加速度的に参加人数が増えてくる「練習会」。今回はきのこ食べたさも有り

総勢17名も集まったとのこと。当然みんなソロだからスゴイ!
参加された方のご紹介は、すまいるさんのレポをご参照下さい

最近、夕方からの参加が多かったのですが、朝採りキノコが無くなる前に

到着するよう、午前中から出撃しました!
到着しました。「ニューブリッジキャンプ場」
湖畔のキャンプ場ですが、湖面より少々高い場所にあります。
管理棟。
場内からの眺めは良いのですが、良い場所はバンガローが並んでます。
写真右側が河口湖。
場内の設備を簡単に触れておきます。
トイレは水洗、ゴミは場内で処分できるのはウレシイですね

キャンプ場到着はお昼前。
皆さん早めの出発との情報があったので、何人かいるかと思ったら
yaburin!さんがお一人、まったりしておいででした。
あとの方は、はかせさんとキノコ狩かな

今回は、オートサイトではないので、車から荷物を降ろしてから設営です。
今回、コットもデビュー

そして、たっぷりある時間を利用して、ペンタも使ってみました。
オガワ張りに挑戦です。
ちょっと前に出しすぎて、テントとペンタの間に隙間が出来ちゃいました

これでは、雨が降ったら前室目的の意味がアリマセン・・。
また、前後が逆とのウワサが・・・。ホント?

本来の1本ポールのスタイルなら、コッチが前なのですが・・・
そして、もう1つデビューするのが「武井バーナー」です。
これから寒くなる前に、試運転を兼ねて「炎上ショー」開演です。
レポは次回に。
はかせさんとだんごまんさんが、きのこ狩から戻ってきました。
大変な苦行?お疲れさまでした!
結局、お二人できのこ狩に・・・スミマセン、ありがとうございます!
天然の色鮮やか

調理して下さいました。
大きな寸胴ナベにたっぷりの「きのこ鍋」。
収穫いただいた物の他に、TAKAさんが買ってきてくれた「なめこ」もたくさん。
大変美味しかったです。ご馳走様でした。
他にも、数え切れないほどの料理を料理長が作って頂きました。
toyさんの特製きのこ入りトムヤンクン。とてもスパイシーな美味しさでした!
これまたご馳走様です。
写真にはありませんが、他にももう1つの秋の味覚「サンマ」を塩焼きにして、など
普段のソロキャンでは味わえない、美味しい料理のオンパレードでした

いつものように、輪になって宴会です。
このキャンプ場、消灯が22時で管理人さんが「テントに入りなさい~」と注意して廻っていて
じき、お開きとなりました。
今回の練習会も、やはりバイク乗りの方が圧倒的に多く、車は5台。
しかし、ライダーさんは朝が早い

8時過ぎには、ほとんどの方が撤収して行かれました。
いつものように、手抜き朝食を食べ、ゆっくり9時過ぎに撤収しました。
考えてみると、ソロキャン練習会に「明確なテーマ」を持たせたのは、今回が初でしょうか?
「テーマ」は大げさでした。オプション・・・でしょうか? いずれにせよ
すまいるさんと、はかせさんのコラボで実現したグルメな練習会でした。
これにはyaburin!さんの料理も大きかったと思います。
みなさんお疲れさまでした!
そして今回お会いしたたくさんの皆さん、ありがとうございました!
テーマという事では、次は雪中キャンプ??
Posted by ダイ。 at 21:58│Comments(22)
│河口湖ニューブリッジ
この記事へのコメント
こんばんは。
キャンプ場同時到着なら記事も同時UP。
ま、たまにはそんなこともありますね。
また、やりましょうね!
キャンプ場同時到着なら記事も同時UP。
ま、たまにはそんなこともありますね。
また、やりましょうね!
Posted by toy at 2009年09月06日 22:10
こんばんは、すまいるです
お疲れ様でした~
しかし、しっかりと料理の写真撮ってますね~さすが。(笑)
雪中キャンプ・・・今年こそは狙ってます。ニヤリ
またヨロシク!
お疲れ様でした~
しかし、しっかりと料理の写真撮ってますね~さすが。(笑)
雪中キャンプ・・・今年こそは狙ってます。ニヤリ
またヨロシク!
Posted by すまいる
at 2009年09月06日 22:12

toyさん、こんばんは!
お疲れさまでした~!
今回の練習会は、料理しようかな~って思わせられました(笑)
6インチのダッジオーブン欲しいな~・・・あ、やばいやばい。
取り消します(爆)
シルバーウィークの後半、行きます?
お疲れさまでした~!
今回の練習会は、料理しようかな~って思わせられました(笑)
6インチのダッジオーブン欲しいな~・・・あ、やばいやばい。
取り消します(爆)
シルバーウィークの後半、行きます?
Posted by ダイ。
at 2009年09月06日 22:30

すまいるさん、こんばんは!
お疲れさまです!
他の方のテントとかも一部撮ったのですが、役に立ちませんでした(泣)
いつもながら、参加者の掌握お疲れさまです(笑)
昨日、最後に来られたまっちゃかさん、お一人でテントの練習
ガンバッテましたよ!
雪中、ライダーさんは大丈夫でしょうか?
お疲れさまです!
他の方のテントとかも一部撮ったのですが、役に立ちませんでした(泣)
いつもながら、参加者の掌握お疲れさまです(笑)
昨日、最後に来られたまっちゃかさん、お一人でテントの練習
ガンバッテましたよ!
雪中、ライダーさんは大丈夫でしょうか?
Posted by ダイ。
at 2009年09月06日 22:36

こんばんは~
天然色鮮やかなきのこを料理するyabuさん・・・
怪しい・・・、実にあやしすぎです!(爆)
武井くんはお約束の炎上となりましたか?
炎上シーンヨロシク~
天然色鮮やかなきのこを料理するyabuさん・・・
怪しい・・・、実にあやしすぎです!(爆)
武井くんはお約束の炎上となりましたか?
炎上シーンヨロシク~
Posted by バンカー at 2009年09月06日 22:59
バンカーさん、こんばんは!
とても怪しい食材を、美味しく調理して下さいました。
すごい大量に飲んでても、料理してるとテキパキ機敏なんで
驚きました(笑)
炎上、お約束ですよね(笑)
おかげであんなにキレイだった武井君、煤で真っ黒になりました(涙)
バンカーさんの言う通り、記念写真撮っておいて良かったです!
とても怪しい食材を、美味しく調理して下さいました。
すごい大量に飲んでても、料理してるとテキパキ機敏なんで
驚きました(笑)
炎上、お約束ですよね(笑)
おかげであんなにキレイだった武井君、煤で真っ黒になりました(涙)
バンカーさんの言う通り、記念写真撮っておいて良かったです!
Posted by ダイ。
at 2009年09月06日 23:11

色とりどりのキノコ…普通食べられると判断しないでしょうね。
食べたかったなぁ〜(-.-;)
食べたかったなぁ〜(-.-;)
Posted by とっと at 2009年09月06日 23:16
ペンタをポンタ張りするのに前後はあんまり気にしなくてよいかと思いますよ。
使い方によって自由に設置してこそですからね。
テントに組み合わせるなら、写真のままのほうがよいかと思います。
というか私もその方向でいつもテントと組み合わせています。
使い方によって自由に設置してこそですからね。
テントに組み合わせるなら、写真のままのほうがよいかと思います。
というか私もその方向でいつもテントと組み合わせています。
Posted by JIRAF@プロさん at 2009年09月07日 01:08
お疲れ様です!…
日常では、絶対に手に入らないキノコでしたね!…
楽しく調理させていただきました!…(笑)
てか…
調理より、呑みの方がメインでしたが!…(笑)
今週末!…の夜襲!…
お待ちしておりますよ~!…(笑)
楽しい素敵な時間をありがとうございました!…(笑)
日常では、絶対に手に入らないキノコでしたね!…
楽しく調理させていただきました!…(笑)
てか…
調理より、呑みの方がメインでしたが!…(笑)
今週末!…の夜襲!…
お待ちしておりますよ~!…(笑)
楽しい素敵な時間をありがとうございました!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年09月07日 01:10
初炎上、おめでとうございます(笑)
無事に火入れも終わったし、よかったですね!
川口湖のキャンプ場かぁ~
どうしても通り過ぎちゃう感じになっちゃいますが、
なかなか立地的にも便利そうなところですね!
キノコは凄いなぁ~
しかも天然物だし・・
無事に火入れも終わったし、よかったですね!
川口湖のキャンプ場かぁ~
どうしても通り過ぎちゃう感じになっちゃいますが、
なかなか立地的にも便利そうなところですね!
キノコは凄いなぁ~
しかも天然物だし・・
Posted by タカッキー
at 2009年09月07日 06:10

お疲れ様でした
本当、普段とは違う食生活ですね(笑
炎上写真使わせていただきました(^^;
本当、普段とは違う食生活ですね(笑
炎上写真使わせていただきました(^^;
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月07日 06:42

冬キャンに向けて準備が着々と進んでますね。
ストーブ選びは重要です。
武井君は暖かくてブラスの雰囲気も良くていいです。バイクに積むのはチト辛いのですが薪ストーブ以外の暖房機器を1つほしいなあと思案中です。
何せ薪ストーブは運転の労力が大変で(^^ゞ
また次回、よろしくお願いします。
ストーブ選びは重要です。
武井君は暖かくてブラスの雰囲気も良くていいです。バイクに積むのはチト辛いのですが薪ストーブ以外の暖房機器を1つほしいなあと思案中です。
何せ薪ストーブは運転の労力が大変で(^^ゞ
また次回、よろしくお願いします。
Posted by freetk66
at 2009年09月07日 06:48

とっとさん、おはようございます!
普段見かけないような、赤とかオレンジなどのキノコ・・・、
最初に食べた人はエライ!?
みんな笑いが止まらなくなったら、とか言いながら食しました(笑)
普段見かけないような、赤とかオレンジなどのキノコ・・・、
最初に食べた人はエライ!?
みんな笑いが止まらなくなったら、とか言いながら食しました(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年09月07日 08:41

プロさん、おはようございます!
あ、同調者がいてくれて助かりました~!
現場では2~3人の方から「前後逆じゃない?」って言われて・・(泣)
この張り方したのはペンタで、初だったので自信が無く・・。
色んなバリエーションで張れるのが魅力ですから、どっちでも良いのかも
しれないですね(笑)
あ、同調者がいてくれて助かりました~!
現場では2~3人の方から「前後逆じゃない?」って言われて・・(泣)
この張り方したのはペンタで、初だったので自信が無く・・。
色んなバリエーションで張れるのが魅力ですから、どっちでも良いのかも
しれないですね(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年09月07日 08:44

yaburin!さん、おはようございます!
豪華な食事、ありがとうございました!
いや~出てくる出てくる、凄かったですね~。また美味しいんだコレが(笑)
チョット目を離すと、無くなってたりするので、輪の向こう側でも
食べに行ったりしましたよ~。
またよろしくお願いします!
金曜日は飲めないのがツライです(涙)
豪華な食事、ありがとうございました!
いや~出てくる出てくる、凄かったですね~。また美味しいんだコレが(笑)
チョット目を離すと、無くなってたりするので、輪の向こう側でも
食べに行ったりしましたよ~。
またよろしくお願いします!
金曜日は飲めないのがツライです(涙)
Posted by ダイ。
at 2009年09月07日 08:48

タカッキーさん、おはようございます!
あんなにピカピカだったのに、デビューを終えたら真っ黒になりました。
でも、これで気兼ねなくガンガン使えます(笑)
富士五湖の周辺は、キャンプ場がたくさんある激戦区なので
なかなか行かない場所かもしれませんね~。
西湖とかに良いキャンプ場があるから・・・。
もうすぐ「丘の公園」秋の陣ですか?
あんなにピカピカだったのに、デビューを終えたら真っ黒になりました。
でも、これで気兼ねなくガンガン使えます(笑)
富士五湖の周辺は、キャンプ場がたくさんある激戦区なので
なかなか行かない場所かもしれませんね~。
西湖とかに良いキャンプ場があるから・・・。
もうすぐ「丘の公園」秋の陣ですか?
Posted by ダイ。
at 2009年09月07日 08:54

プレーリーパパさん、おはようございます!
お疲れさまでした!
炎上写真、ありがとうございました!
あんなに火柱立つので、写真まで気が行きませんでした(涙)
ほんといつもと違う食事でしたね~。
食べ過ぎて、体重増えてました(爆)
お疲れさまでした!
炎上写真、ありがとうございました!
あんなに火柱立つので、写真まで気が行きませんでした(涙)
ほんといつもと違う食事でしたね~。
食べ過ぎて、体重増えてました(爆)
Posted by ダイ。
at 2009年09月07日 08:57

TAKAさん、おはようございます!
火入れも済んだし、あとは本格的に寒くなって、キャンプ場も空いてくる
最高の季節を待つのみです(笑)
しかし、薪ストーブを積んでくるんですか?
さらに他のストーブを物色中とはスゴイ!!
シェラフも冬用に大きくなるし、大荷物ですね~(笑)
またよろしくお願いします~!
火入れも済んだし、あとは本格的に寒くなって、キャンプ場も空いてくる
最高の季節を待つのみです(笑)
しかし、薪ストーブを積んでくるんですか?
さらに他のストーブを物色中とはスゴイ!!
シェラフも冬用に大きくなるし、大荷物ですね~(笑)
またよろしくお願いします~!
Posted by ダイ。
at 2009年09月07日 09:00

お疲れ様でした。
で、バイクは?
で、バイクは?
Posted by だんごまん(BETA) at 2009年09月07日 11:08
だんごまんさん、こんばんは!
お疲れさまです~!
バイク・・・・何のことですか?(爆)
私は車キャンパーですので・・。
また行きましょうね~!
お疲れさまです~!
バイク・・・・何のことですか?(爆)
私は車キャンパーですので・・。
また行きましょうね~!
Posted by ダイ。
at 2009年09月07日 22:31

こんにちは~!
こちら、確かにながめのいい場所には、古いバンガローが並んでて
オシイですよね^^;
ペンタの向きですが、私は以前逆に張って
逆だ逆だって言われたので、カタログ見ましたが
向きはどちらでもいいという前の方意見と一緒だと思います。
ロゴが前がいいのと、前室の有効面積増やすなら
ダイ。さんの向きがいいと思います^^
週末よろしくおねがいしま~す☆
こちら、確かにながめのいい場所には、古いバンガローが並んでて
オシイですよね^^;
ペンタの向きですが、私は以前逆に張って
逆だ逆だって言われたので、カタログ見ましたが
向きはどちらでもいいという前の方意見と一緒だと思います。
ロゴが前がいいのと、前室の有効面積増やすなら
ダイ。さんの向きがいいと思います^^
週末よろしくおねがいしま~す☆
Posted by marurin
at 2009年09月10日 09:56

marurinさん、こんばんは!
せっかく湖畔で眺めが良いキャンプ場なのに、3~4棟のバンガローに
視界を妨げられて「もったいない」感じでした。
まあ、良い場所は「高い金額」を取るって事でしょうか(笑)
でも、木立に囲まれ夏場でも涼しそうな所でした~。
逆に、空はほとんど見えず、きれいな月も見えませんでした~(涙)
ペンタ、ありがとうございます~。
これからも安心して張れます!
週末、金曜日の夜だけしか行けないので、お会いできなかったら
残念ですが、またよろしくお願いします!
せっかく湖畔で眺めが良いキャンプ場なのに、3~4棟のバンガローに
視界を妨げられて「もったいない」感じでした。
まあ、良い場所は「高い金額」を取るって事でしょうか(笑)
でも、木立に囲まれ夏場でも涼しそうな所でした~。
逆に、空はほとんど見えず、きれいな月も見えませんでした~(涙)
ペンタ、ありがとうございます~。
これからも安心して張れます!
週末、金曜日の夜だけしか行けないので、お会いできなかったら
残念ですが、またよろしくお願いします!
Posted by ダイ。
at 2009年09月10日 21:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。