2009年04月12日
ソロキャン ~新戸キャンプ場 その①
ほぼ1ヶ月前にソロキャンデビューして以降、悶々としていましたが
ようやくカミさんの許可(?)が出たので、先週、すまいるさん主催の「ソロキャン練習会」
の練習場(?)となっていた新戸キャンプ場に行ってきました。
今回、記念すべき「完全ソロキャン」デビューになります。夜、誰もいなかったらどーしよう
昨夜は帰宅が遅かったので、朝準備した為出発は10時過ぎ。
近くのスーパーで食材を仕込んでからキャンプ場へ。
いつもより、少し混んでる道路を1時間強でキャンプ場到着です。

民家の一角にある受付で
「予約しましたダイですが~」とご挨拶しましたが
少々怪訝な様子。
この時期、予約取る人のほうが少ないんですかね~。

事前にブログから得た情報から、
パンダサイトを避けて(左に曲がって)
広々したメインサイトへ。


12時を少し回った時間ですが、メインサイトにはファミキャン1組、グループキャン1組
デイキャングループ2組で、人数が多く賑わってました。
ちなみに、パンダサイトはこちら(↓)

だれも居ませんでしたが、結構いい感じのサイトでした。
どこにしようかな、と少し迷ってから
一番奥の、突き当たりに決めて設営。

この場所、炊事場やトイレが遠いと思いきや
さらに奥へ行くと、両方揃ってました。(チョット汚いけど・・。)
今回のテントは、コールマンアビアーX2。初使用です。
タープは同じくコールマン ヘキサM。
ファミキャンで活躍していますが、やっぱりソロには大きめ。

タープはチョット変化を付けようと、手前のポールを短め、奥を長めに立てました。
短めといっても1.8Mのしか持ってないので、長いの(2.2M)とあまり変わんない。
アビアーは出入り口をタープの下に入れたかったので、斜め後方から。
でも、バランス悪
「頭かくして尻隠さず」になってしまった。

次につづく。
ようやくカミさんの許可(?)が出たので、先週、すまいるさん主催の「ソロキャン練習会」
の練習場(?)となっていた新戸キャンプ場に行ってきました。
今回、記念すべき「完全ソロキャン」デビューになります。夜、誰もいなかったらどーしよう

昨夜は帰宅が遅かったので、朝準備した為出発は10時過ぎ。
近くのスーパーで食材を仕込んでからキャンプ場へ。
いつもより、少し混んでる道路を1時間強でキャンプ場到着です。
民家の一角にある受付で
「予約しましたダイですが~」とご挨拶しましたが
少々怪訝な様子。
この時期、予約取る人のほうが少ないんですかね~。
事前にブログから得た情報から、
パンダサイトを避けて(左に曲がって)
広々したメインサイトへ。
12時を少し回った時間ですが、メインサイトにはファミキャン1組、グループキャン1組
デイキャングループ2組で、人数が多く賑わってました。
ちなみに、パンダサイトはこちら(↓)
だれも居ませんでしたが、結構いい感じのサイトでした。
どこにしようかな、と少し迷ってから
一番奥の、突き当たりに決めて設営。
この場所、炊事場やトイレが遠いと思いきや
さらに奥へ行くと、両方揃ってました。(チョット汚いけど・・。)
今回のテントは、コールマンアビアーX2。初使用です。
タープは同じくコールマン ヘキサM。
ファミキャンで活躍していますが、やっぱりソロには大きめ。

タープはチョット変化を付けようと、手前のポールを短め、奥を長めに立てました。
短めといっても1.8Mのしか持ってないので、長いの(2.2M)とあまり変わんない。
アビアーは出入り口をタープの下に入れたかったので、斜め後方から。
でも、バランス悪

「頭かくして尻隠さず」になってしまった。
次につづく。
Posted by ダイ。 at 16:49│Comments(6)
│新戸キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは、すまいるです
ソロ新戸ですね~(笑)おめでとうございます!
toyさんともお会いできたようで・・・良かったス!
アビアー良い感じですね。ソロにピッタリサイズみたい・・・
では、又よろしくね~
ソロ新戸ですね~(笑)おめでとうございます!
toyさんともお会いできたようで・・・良かったス!
アビアー良い感じですね。ソロにピッタリサイズみたい・・・
では、又よろしくね~
Posted by すまいる at 2009年04月12日 17:04
すまいるさん!、こんばんは。
さすがソロキャンの聖地(?)
まだ、レポはそこまで行ってませんが、泊まりキャンの
5組中、3人がソロでした!
アビアー、設営もラクでいいのですが、背が低くて
座高の高い私には、すこし窮屈でした。
またお願いします!
さすがソロキャンの聖地(?)
まだ、レポはそこまで行ってませんが、泊まりキャンの
5組中、3人がソロでした!
アビアー、設営もラクでいいのですが、背が低くて
座高の高い私には、すこし窮屈でした。
またお願いします!
Posted by ダイ。
at 2009年04月12日 22:10

おはようございま〜す
完ソロデビューおめでとうございま〜す
5組中3人がソロとは正にソロキャンの聖地ですね
対岸の青野原は賑わっていたんじゃないですか?
完ソロデビューおめでとうございま〜す
5組中3人がソロとは正にソロキャンの聖地ですね
対岸の青野原は賑わっていたんじゃないですか?
Posted by ともっち at 2009年04月13日 07:43
ともっちさん、おはようございます。
青野原は、たくさんの人、テントが展望できました。
人気の秘訣はなんでしょうか?
ソロパンダにならない、比較的空いている時期に
一度行ってみたいな~
青野原は、たくさんの人、テントが展望できました。
人気の秘訣はなんでしょうか?
ソロパンダにならない、比較的空いている時期に
一度行ってみたいな~
Posted by ダイ。
at 2009年04月13日 08:41

こんにちは!
ソロキャン楽しめたようでなによりです。
しかし最近いろいろなサイトを見ていて気付いたのですが、妻帯者にとって一番の壁は金でも時間でもなく、どうやら「カミさんの許可」のようですね(笑)。
うちもご多分に漏れずです・・・・。
ソロキャン楽しめたようでなによりです。
しかし最近いろいろなサイトを見ていて気付いたのですが、妻帯者にとって一番の壁は金でも時間でもなく、どうやら「カミさんの許可」のようですね(笑)。
うちもご多分に漏れずです・・・・。
Posted by シン at 2009年04月13日 18:24
シンさん、こんにちは!
ソロキャン、ハマリまくってます(笑)
カミさん、やはり最初は「1人でキャンプ」が信じられない?
みたいで、でも、慣れてきて(あきらめ?)「勝手にすれば」に
変化してきました。(3回目もOKもらいました!)
我が家の場合、キャンプがあまり好きでないカミさんは
無理やりキャンプに連れて行かれるよりは、良いみたいです・・。
ソロキャン、ハマリまくってます(笑)
カミさん、やはり最初は「1人でキャンプ」が信じられない?
みたいで、でも、慣れてきて(あきらめ?)「勝手にすれば」に
変化してきました。(3回目もOKもらいました!)
我が家の場合、キャンプがあまり好きでないカミさんは
無理やりキャンプに連れて行かれるよりは、良いみたいです・・。
Posted by ダイ。
at 2009年04月13日 19:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。