2009年05月10日
ソロキャン ~新戸キャンプ場Ⅱ
ほぼ1ヶ月前、ここ新戸キャンプ場でソロキャンをしましたが
今回、すまいるさんの呼掛けによる「ソロキャン練習会」 に参加して来ました。
同じく、ソロキャンデビューを果たす舞台となった3月の「ソロキャン練習会 道志の森」 以来、2回目の参加になります。
午前中に仕事を片付け、昼過ぎから出発です。
自宅からはほぼ1時間のこのキャンプ場なら移動が楽で助かります。

狭いアプローチを通って、到着です。15時チョット前。
管理人さんに、「今日はソロが多いのでは?」って聞くと、10人くらいは来てるよ!って、もうそんなに?
久しぶりの「練習会」。すでに10人来てるんじゃ、いったい総勢何十人に?
なんて思いでドキドキしながら、分岐を右に行ったパンダサイトへ。

目の前に広がるパンダサイトにはテント村が・・・。と思ったら
3つテントがあるだけです。
10人もソロが入ったって、他の7人は別のソロ・・。新戸恐るべし
(結局他のソロ7人もいませんでしたが・・
)
先着は、toyさんとプレーリーパパさんでした。
すでに「まったり」していらっしゃいます。
さらにもう1張り。きんたさん(キノコ博士)です。
私も早速設営に取りかかります。
今回は、コールマンアビアーX2と初張りのスノーピークペンタです。



思ったより地面が固く、ペグ打ちに苦労しましたが設営完了。
なんかペンタにしわが寄ってるけど
ペンタ、標準のポールを買わずに、ほかの使いまわしのポールを利用。
標準より30センチ長い分、バランス悪いのかな?
今日は天気も良く、暑いくらいなのでビールビール!
さっそく、まったりモードです。

のどを潤していると、すまいるさん到着です。
やはり午前中は仕事で、お昼も食べずにいらっしゃいました。
すると、堰を切ったように次から次とバイク乗りの方々がご到着です。
TAKAさん
まっぴろさん
サトーさん
それぞれ、みなさん手馴れた感じで設営していきます。
テントも特徴あるものが多いですね。
いろいろ拝見していると、また物欲がムクムクと・・

水を汲みがてら、場内を散策します。

昨日までに降った雨の影響でしょう。川の水量が多めです。

メインサイトの一番手前。良い感じです。
今度来るときは、ココにしよう。

1ヶ月前より、緑がフサフサ多いです。見通しが悪く、逆にプライバシー
が保て易くなってる気がしました。
日も落ちかけてきたので、東屋の中で輪になりながら
それぞれが夕食の準備です。

いつも手抜きですが、いつものように
・パックご飯に、レトルトの中華丼
・ソーセージ
・冷凍えだまめ
・スモークチーズ竹輪
少しだけ豪華??

みなさん、刺激的(?)な方が多く、知識も豊富。
話題にはこと欠きません。
夜、9時ころ(?)mitonchoさんご到着。
真っ暗の中でも手早く設営されます。
そして午前1時近くまで楽しい時間が続きました。
気がつくと3.5リッターのビール、チューハイがカラになってました・・。
そういえば、元祖リッター単位(失礼!)のttaさん は
さすがにお見えにならなかったです。残念ですが、2週間列島縦断の帰りですから・・。

月がきれいな夜でした。

翌朝。今日も良い天気です。


朝食も手軽に、ソーセージとパン、ヨーグルト。

新戸は、日の当たり始める時間が遅く、夜露に濡れたテントが
なかなか乾きません。
バイクの方々は、みなさん撤収も早く、お一人毎挨拶して出発されていきます。
車の3人が最後までかかり、(車だと荷物が必然的に多いのかな?)
汗だくになって(暑い)撤収完了です。
久しぶりの「練習会」、やっぱり楽しい!
ただし、皆さん色んな魅力ある道具をお持ちで、つい目が向いてしまいます。
また欲しいものが増えてしまいました
ほんと気さくなよい方々で、再会を約束し解散しました。
みなさん、本当にありがとうございました!
今回、すまいるさんの呼掛けによる「ソロキャン練習会」 に参加して来ました。
同じく、ソロキャンデビューを果たす舞台となった3月の「ソロキャン練習会 道志の森」 以来、2回目の参加になります。
午前中に仕事を片付け、昼過ぎから出発です。
自宅からはほぼ1時間のこのキャンプ場なら移動が楽で助かります。
狭いアプローチを通って、到着です。15時チョット前。
管理人さんに、「今日はソロが多いのでは?」って聞くと、10人くらいは来てるよ!って、もうそんなに?
久しぶりの「練習会」。すでに10人来てるんじゃ、いったい総勢何十人に?
なんて思いでドキドキしながら、分岐を右に行ったパンダサイトへ。
目の前に広がるパンダサイトにはテント村が・・・。と思ったら
3つテントがあるだけです。
10人もソロが入ったって、他の7人は別のソロ・・。新戸恐るべし
(結局他のソロ7人もいませんでしたが・・

先着は、toyさんとプレーリーパパさんでした。
すでに「まったり」していらっしゃいます。
さらにもう1張り。きんたさん(キノコ博士)です。
私も早速設営に取りかかります。
今回は、コールマンアビアーX2と初張りのスノーピークペンタです。
思ったより地面が固く、ペグ打ちに苦労しましたが設営完了。
なんかペンタにしわが寄ってるけど

ペンタ、標準のポールを買わずに、ほかの使いまわしのポールを利用。
標準より30センチ長い分、バランス悪いのかな?
今日は天気も良く、暑いくらいなのでビールビール!
さっそく、まったりモードです。
のどを潤していると、すまいるさん到着です。
やはり午前中は仕事で、お昼も食べずにいらっしゃいました。
すると、堰を切ったように次から次とバイク乗りの方々がご到着です。
TAKAさん
まっぴろさん
サトーさん
それぞれ、みなさん手馴れた感じで設営していきます。
テントも特徴あるものが多いですね。
いろいろ拝見していると、また物欲がムクムクと・・

水を汲みがてら、場内を散策します。
昨日までに降った雨の影響でしょう。川の水量が多めです。
メインサイトの一番手前。良い感じです。
今度来るときは、ココにしよう。
1ヶ月前より、緑がフサフサ多いです。見通しが悪く、逆にプライバシー
が保て易くなってる気がしました。
日も落ちかけてきたので、東屋の中で輪になりながら
それぞれが夕食の準備です。
いつも手抜きですが、いつものように
・パックご飯に、レトルトの中華丼
・ソーセージ
・冷凍えだまめ
・スモークチーズ竹輪
少しだけ豪華??
みなさん、刺激的(?)な方が多く、知識も豊富。
話題にはこと欠きません。
夜、9時ころ(?)mitonchoさんご到着。
真っ暗の中でも手早く設営されます。
そして午前1時近くまで楽しい時間が続きました。
気がつくと3.5リッターのビール、チューハイがカラになってました・・。
そういえば、元祖リッター単位(失礼!)のttaさん は
さすがにお見えにならなかったです。残念ですが、2週間列島縦断の帰りですから・・。
月がきれいな夜でした。
翌朝。今日も良い天気です。
朝食も手軽に、ソーセージとパン、ヨーグルト。
新戸は、日の当たり始める時間が遅く、夜露に濡れたテントが
なかなか乾きません。
バイクの方々は、みなさん撤収も早く、お一人毎挨拶して出発されていきます。
車の3人が最後までかかり、(車だと荷物が必然的に多いのかな?)
汗だくになって(暑い)撤収完了です。
久しぶりの「練習会」、やっぱり楽しい!
ただし、皆さん色んな魅力ある道具をお持ちで、つい目が向いてしまいます。
また欲しいものが増えてしまいました

ほんと気さくなよい方々で、再会を約束し解散しました。
みなさん、本当にありがとうございました!
Posted by ダイ。 at 22:02│Comments(17)
│新戸キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは、すまいるです
えぇ~と今度は・・・ネイチャーストーブでしたっけ?
お会いする度にグレードアップしているような・・?
あぁ、それとバイクを買うんですよね?
えぇ~と今度は・・・ネイチャーストーブでしたっけ?
お会いする度にグレードアップしているような・・?
あぁ、それとバイクを買うんですよね?
Posted by すまいる
at 2009年05月10日 23:05

ダイさん、お疲れ様でした。
次回は森のまきばでソロやりましょうね。
栃木も良かったらご案内しますよ(笑
また宜しくお願い致します~。
次回は森のまきばでソロやりましょうね。
栃木も良かったらご案内しますよ(笑
また宜しくお願い致します~。
Posted by プレーリーパパ
at 2009年05月11日 06:08

おはようございます。
森のまきば。。。。。か。
チェックしてみます。
森のまきば。。。。。か。
チェックしてみます。
Posted by toy at 2009年05月11日 07:21
おはようございま〜す
リベンジ練習会だったんですね
絶好のキャンプ日和でしたよね〜
次の出撃までには何かしらアイテムが増えていそうですね。
リベンジ練習会だったんですね
絶好のキャンプ日和でしたよね〜
次の出撃までには何かしらアイテムが増えていそうですね。
Posted by ともっち at 2009年05月11日 07:35
すまいるさん、おはようございます!
バイク乗りの方にアンケート(すまいるさんとmitonchoさんには忘れた!)
したところ、ここ数年で本格的に乗り始めた、とか今日は車だけど
バイクも乗るって聞いて、酔った勢いで「バイク欲しい!」って言ったかも(笑)
実際、トンでもない・・です。
でも北海道ツーリングが夢です。
バイク乗りの方にアンケート(すまいるさんとmitonchoさんには忘れた!)
したところ、ここ数年で本格的に乗り始めた、とか今日は車だけど
バイクも乗るって聞いて、酔った勢いで「バイク欲しい!」って言ったかも(笑)
実際、トンでもない・・です。
でも北海道ツーリングが夢です。
Posted by ダイ。
at 2009年05月11日 08:40

プレーリーパパさん、おはようございます!
練習会、お疲れさまでした。
「森のまきば」やりましょう。チョット虫が多いけど・・。
5月だと第3週と5週には予定があります。
23日、ご都合如何ですか?
パパさんは「森まき」だと、バイクでしょうか?
練習会、お疲れさまでした。
「森のまきば」やりましょう。チョット虫が多いけど・・。
5月だと第3週と5週には予定があります。
23日、ご都合如何ですか?
パパさんは「森まき」だと、バイクでしょうか?
Posted by ダイ。
at 2009年05月11日 08:45

toyさん、おはようございます!
お疲れさまでした。
チョット気の乗り方が悪かった「千葉」ですが、
思った以上に近いですよ。
toyさんはきっとご一緒してくれます。
お疲れさまでした。
チョット気の乗り方が悪かった「千葉」ですが、
思った以上に近いですよ。
toyさんはきっとご一緒してくれます。
Posted by ダイ。
at 2009年05月11日 08:48

ともっちさん、おはようございます!
そうなんです、GWのチャレンジ企画の振替(?)ですね。
ソロに行きたいモード全開でしたから(笑)
酔って、バイクだなんて大変なことを口走ってしまったようで
火消しが大変です(笑)
そうなんです、GWのチャレンジ企画の振替(?)ですね。
ソロに行きたいモード全開でしたから(笑)
酔って、バイクだなんて大変なことを口走ってしまったようで
火消しが大変です(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年05月11日 08:51

ダイさん。お疲れ様でした。
おかげさまで楽しいひとときを過ごすことができました。
コールマンアビアーいいですねー。
物欲メーターが跳ね上がりましたよ。
まさにコンパクトでバイク乗りにぴったり。
また、キノコ鍋の時はおいでください。
おかげさまで楽しいひとときを過ごすことができました。
コールマンアビアーいいですねー。
物欲メーターが跳ね上がりましたよ。
まさにコンパクトでバイク乗りにぴったり。
また、キノコ鍋の時はおいでください。
Posted by きんた at 2009年05月11日 14:38
きんたさん、こんにちは!
練習会、お疲れさまでした。そして有難うございました。
キノコ鍋キャンプの際は、是非お声を掛けてください。
大きい鍋と、みそ、肉持って駆けつけます(笑)
山岳レース、ご無理をなさらないで下さいね。
またお会いできるのを楽しみにしております。
練習会、お疲れさまでした。そして有難うございました。
キノコ鍋キャンプの際は、是非お声を掛けてください。
大きい鍋と、みそ、肉持って駆けつけます(笑)
山岳レース、ご無理をなさらないで下さいね。
またお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by ダイ。
at 2009年05月11日 14:49

二回目のソロキャン練習会おっつーでした。
今度はファミキャンもご一緒しましょ!
え~!バイク買うんだって~?
それはそれはおめでとう御座います。今のうちからバイク仕様の道具を揃えて置いてください。(笑)
PS 薪とりにきてね~。
今度はファミキャンもご一緒しましょ!
え~!バイク買うんだって~?
それはそれはおめでとう御座います。今のうちからバイク仕様の道具を揃えて置いてください。(笑)
PS 薪とりにきてね~。
Posted by mitoncho at 2009年05月11日 15:15
mitoncho さん、こんにちは!
お疲れさまでした。
その後のツーリングは、だいぶ走られたのですね。
バイクは先立つものと度胸が無いので、
北海道をツーリングする「夢」を見てる事にしました(笑)
ファミキャンも行きたいですね~!これからは涼しい所ですね。
その前に、千葉遠征ソロキャンプ如何ですか?
お疲れさまでした。
その後のツーリングは、だいぶ走られたのですね。
バイクは先立つものと度胸が無いので、
北海道をツーリングする「夢」を見てる事にしました(笑)
ファミキャンも行きたいですね~!これからは涼しい所ですね。
その前に、千葉遠征ソロキャンプ如何ですか?
Posted by ダイ。
at 2009年05月11日 16:48

お疲れ様でした。
ダイさん。物欲には注意した方がいいですよ~。
底がありません。
早いうちに自分のスタイルを作るのが良いかと。
ポチは注意です。
人のことは言えないですが(爆)
ダイさん。物欲には注意した方がいいですよ~。
底がありません。
早いうちに自分のスタイルを作るのが良いかと。
ポチは注意です。
人のことは言えないですが(爆)
Posted by toy at 2009年05月11日 20:10
ダイ。さん、お邪魔します~
今回のソロキャンプ参加の目的が果たせたかな…
物欲の刺激を与えるには十分だったでしょ♪
またご一緒できる日を楽しみにしてますよ~
今回のソロキャンプ参加の目的が果たせたかな…
物欲の刺激を与えるには十分だったでしょ♪
またご一緒できる日を楽しみにしてますよ~
Posted by freetk66 at 2009年05月11日 22:09
TAKAさん、有難うございます!
今回で2回目の参加でしたが、毎回刺激と物欲に満ちた「練習会」
です。
さらに今回は「食」についても興味深いものがあったりして・・。
骨酒、じゃがりこマッシュ、キノコ鍋??
またお会いできると思いますので、その節もよろしくお願いします。
今回で2回目の参加でしたが、毎回刺激と物欲に満ちた「練習会」
です。
さらに今回は「食」についても興味深いものがあったりして・・。
骨酒、じゃがりこマッシュ、キノコ鍋??
またお会いできると思いますので、その節もよろしくお願いします。
Posted by ダイ。
at 2009年05月12日 08:44

こんにちは。
ソロキャン練習会お疲れ様でした。
僕は昨日嫁と青野原ACにダッチオーブンを使いに行ってきました。
初めてだったのですが、なかなかうまくいきましたよ。
アビアーもイイですね!僕も最後まで迷いましたから。
ビーナスラインも開通しましたし、僕はそろそろ長野方面にソロキャンツーを企てています。
ペンタいいなー。
ソロキャン練習会お疲れ様でした。
僕は昨日嫁と青野原ACにダッチオーブンを使いに行ってきました。
初めてだったのですが、なかなかうまくいきましたよ。
アビアーもイイですね!僕も最後まで迷いましたから。
ビーナスラインも開通しましたし、僕はそろそろ長野方面にソロキャンツーを企てています。
ペンタいいなー。
Posted by シン at 2009年05月13日 14:17
シンさん、こんにちは。
最近、急に夏みたいな暑さを感じるので、長野方面良いですね~。
涼しそうです。
これからは高原や渓流、林間が良いですね。
ペンタ良かったですよ(笑
迷いましたが、手に入れて良かったです。
最近、急に夏みたいな暑さを感じるので、長野方面良いですね~。
涼しそうです。
これからは高原や渓流、林間が良いですね。
ペンタ良かったですよ(笑
迷いましたが、手に入れて良かったです。
Posted by ダイ。
at 2009年05月13日 18:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。