2009年10月05日
砧公園 ~デイキャンプ
10月4日、昨日までの悪天候に比し秋晴れの日曜日、カミさんが砧公園近くに所用が
あるので、送りがてらデイキャンプをしようと、久々のファミリーでのデイキャンプです。
場所は、都立「砧公園」。前から、場所と名前くらいは知っていましたが行くのは初めてです。
9時半までには着きたいとの事で、8時半に自宅を出発。
高速に乗り、東京インターからスグの場所です。30分で到着しました
カミさんを近くの目的地まで送り、しばし息子と2人での父子デイキャン

あるので、送りがてらデイキャンプをしようと、久々のファミリーでのデイキャンプです。
場所は、都立「砧公園」。前から、場所と名前くらいは知っていましたが行くのは初めてです。
9時半までには着きたいとの事で、8時半に自宅を出発。
高速に乗り、東京インターからスグの場所です。30分で到着しました

カミさんを近くの目的地まで送り、しばし息子と2人での父子デイキャン
公園には大きな駐車場があります。(土日はかなり混雑します)
入園料は無料ですが、駐車場代金は必要です。立地を考えればお安めかと。


この公園、東京ディズニーランドと同じくらいの広さがあるそうです。

昭和30年代ゴルフ場だったので、芝生や樹木が整然とならんで、キレイです。
言われてみると、フェアウェイみたいな感じ。(もちろん公園内でゴルフは禁止です)

良さそうな場所を求めて、奥へと歩いていきます。
広すぎて、なかなか場所が決められません

あとで合流するカミさんが分かりやすいように、「2の橋」を渡った大きな木の下に決定。
午前中、10時前ですからまだ人が少ないです。
自宅のある周辺にも、ソコソコ大きな公園がありますが、ココまで広々して人の密度が薄い
場所はアリマセン。気兼ねせず「キャッチボール」「サッカー」などが出来ます。
1時間ほど、たっぷり運動した後(ツカレタ~~
)「乾杯」します。

しばし、2人でゴロゴロ~ゴロゴロ~
ゴロ寝が最高に気持ち良いです。コット持ってきて良かった~

昼前、用事の済んだカミさんが到着。
お昼ご飯にします~。カミさんが早起きして作ってくれました~(感謝!)
私は怪しい発泡酒をグビグビ行かせてもらってます。
カミさんはまったく飲めません。帰りは運転お願いします

息子との争いに勝ち、この時から「コット」はカミさんの物になりました・・・・・

息子とカミさん、お手手をつないでトイレへ・・・

そして、食事して体力が回復した息子は、疲れて弱っている父ちゃんとハードに遊びました。

2時間ほど遊んで帰路につきましたが、さすがに遊びつかれた息子は帰りの車中では眠そうでした。
でも、久しぶりのデイキャンプ楽しかったな~~。
そして、これから10月中はファミリーでのイベントが続きます~
しばらくソロには行けないな・・・
(でも、チョットした隙間を狙えば・・・ウフフ・・・)
入園料は無料ですが、駐車場代金は必要です。立地を考えればお安めかと。
この公園、東京ディズニーランドと同じくらいの広さがあるそうです。
昭和30年代ゴルフ場だったので、芝生や樹木が整然とならんで、キレイです。

言われてみると、フェアウェイみたいな感じ。(もちろん公園内でゴルフは禁止です)
良さそうな場所を求めて、奥へと歩いていきます。
広すぎて、なかなか場所が決められません

あとで合流するカミさんが分かりやすいように、「2の橋」を渡った大きな木の下に決定。
午前中、10時前ですからまだ人が少ないです。
自宅のある周辺にも、ソコソコ大きな公園がありますが、ココまで広々して人の密度が薄い
場所はアリマセン。気兼ねせず「キャッチボール」「サッカー」などが出来ます。
1時間ほど、たっぷり運動した後(ツカレタ~~

しばし、2人でゴロゴロ~ゴロゴロ~
ゴロ寝が最高に気持ち良いです。コット持ってきて良かった~

昼前、用事の済んだカミさんが到着。
お昼ご飯にします~。カミさんが早起きして作ってくれました~(感謝!)
私は怪しい発泡酒をグビグビ行かせてもらってます。
カミさんはまったく飲めません。帰りは運転お願いします

息子との争いに勝ち、この時から「コット」はカミさんの物になりました・・・・・

息子とカミさん、お手手をつないでトイレへ・・・

そして、食事して体力が回復した息子は、疲れて弱っている父ちゃんとハードに遊びました。
2時間ほど遊んで帰路につきましたが、さすがに遊びつかれた息子は帰りの車中では眠そうでした。
でも、久しぶりのデイキャンプ楽しかったな~~。
そして、これから10月中はファミリーでのイベントが続きます~
しばらくソロには行けないな・・・

(でも、チョットした隙間を狙えば・・・ウフフ・・・)
Posted by ダイ。 at 09:12│Comments(18)
│デイキャン
この記事へのコメント
奥さんの所用といいつつ、
随分楽しんでるようで(笑)
1日子供と付き合って、
何回も繰り返せば、
キャンプに行ってくれるようになりますよ!
がんばれ!
とうちゃん!
砧公園の先にスポーツ公園だったと思うんですが、
あったの知ってました?
そっちもいいですよ~
随分楽しんでるようで(笑)
1日子供と付き合って、
何回も繰り返せば、
キャンプに行ってくれるようになりますよ!
がんばれ!
とうちゃん!
砧公園の先にスポーツ公園だったと思うんですが、
あったの知ってました?
そっちもいいですよ~
Posted by ぶる at 2009年10月05日 09:53
名前だけは知ってますが・・(笑)
綺麗なところですね!
公園遊びも大分、キャンプ仕様になってるし・・
ローチェアがピッタリだったんじゃないですか(^^;
綺麗なところですね!
公園遊びも大分、キャンプ仕様になってるし・・
ローチェアがピッタリだったんじゃないですか(^^;
Posted by タカッキー at 2009年10月05日 12:33
ぶるさん、こんにちは!
子供と一緒に楽しんじゃいました!
本気?のキャッチボールをしましたが、息子の成長にはビックリ!
あと1~2年したら負けそうです・・・。
砧公園もまだまだ遊び所満載で、さらに奥には温水プールとか
有るみたいですね。
でも、近場の麻溝公園とかも久し振りに行ってみようかな~(笑)
子供と一緒に楽しんじゃいました!
本気?のキャッチボールをしましたが、息子の成長にはビックリ!
あと1~2年したら負けそうです・・・。
砧公園もまだまだ遊び所満載で、さらに奥には温水プールとか
有るみたいですね。
でも、近場の麻溝公園とかも久し振りに行ってみようかな~(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年10月05日 12:53

タカッキーさん、こんにちは!
都内に、ただ広いだけの広大な公園があったなんて知りませんでした。
ホント、芝生だけのスペースが「キャッチボール」とかするのに良いです!
キャンプ仕様・・・タープ張ってる人が居たら張ってたかも・・・。
でも、シンプルに寝っころがってる人が多かったですよ~。
都内に、ただ広いだけの広大な公園があったなんて知りませんでした。
ホント、芝生だけのスペースが「キャッチボール」とかするのに良いです!
キャンプ仕様・・・タープ張ってる人が居たら張ってたかも・・・。
でも、シンプルに寝っころがってる人が多かったですよ~。
Posted by ダイ。
at 2009年10月05日 12:56

こんにちは、すまいるです
休日ファミリーの「正しい過ごし方」をしているようで何よりです。(笑)
子供の笑顔が癒されますよね~
時々、ダークサイド(ソロキャン)に来てね!
あと4~5年の辛抱ですから・・・大丈夫ですよ!(爆)
休日ファミリーの「正しい過ごし方」をしているようで何よりです。(笑)
子供の笑顔が癒されますよね~
時々、ダークサイド(ソロキャン)に来てね!
あと4~5年の辛抱ですから・・・大丈夫ですよ!(爆)
Posted by すまいる at 2009年10月05日 14:44
すまいるさん、こんにちは!
自称ファミリーキャンパーなのですが、このところのソロ三昧で
ソロのイメージが強くなりすぎ、また家庭に不協和音が出る前に
皆さんを見習って(?)、ソロは月2回までに抑えようかと・・・(泣)
4~5年経ったら、胸張って「自称:ソロキャンパー」となり
月4回を目指します(爆)
でも今月は、ソロに2回も行けないかもしれない・・・(大泣)
あ、貯めて来月3回行けるかな(懲りないヤツ)
自称ファミリーキャンパーなのですが、このところのソロ三昧で
ソロのイメージが強くなりすぎ、また家庭に不協和音が出る前に
皆さんを見習って(?)、ソロは月2回までに抑えようかと・・・(泣)
4~5年経ったら、胸張って「自称:ソロキャンパー」となり
月4回を目指します(爆)
でも今月は、ソロに2回も行けないかもしれない・・・(大泣)
あ、貯めて来月3回行けるかな(懲りないヤツ)
Posted by ダイ。
at 2009年10月05日 17:52

お疲れ様です!…
わたしの庭!へようこそ!…(笑)
世田谷区内に来る時は連絡くれなきゃ!…(笑)
園内のレストラン!…
お薦め!っすよ!…(笑)
すげ~!高いけど…(笑)
わたしはいつもチャリで行きます!…
都内にはまだまだ…広い気持ちのいい!公園…たくさんありますよ!…(笑)
わたしの庭!へようこそ!…(笑)
世田谷区内に来る時は連絡くれなきゃ!…(笑)
園内のレストラン!…
お薦め!っすよ!…(笑)
すげ~!高いけど…(笑)
わたしはいつもチャリで行きます!…
都内にはまだまだ…広い気持ちのいい!公園…たくさんありますよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年10月05日 17:53
yaburin!さん、こんにちは!
お庭を荒らしに行きました・・・。
とても良いところでした~!
こんなに開放的な公園なら、デイキャンもアリかなって思えます。
あと、「火」が使えれば言う事ないのですが(爆)
駐車場待ちの車が列を作ってましたので、ココにチャリで来れるのは
うらやまし~です(笑)
ところで、テント張ったら怒られますよね~??
お庭を荒らしに行きました・・・。
とても良いところでした~!
こんなに開放的な公園なら、デイキャンもアリかなって思えます。
あと、「火」が使えれば言う事ないのですが(爆)
駐車場待ちの車が列を作ってましたので、ココにチャリで来れるのは
うらやまし~です(笑)
ところで、テント張ったら怒られますよね~??
Posted by ダイ。
at 2009年10月05日 18:05

芝生デイキャンいいなぁ〜
あ、ご自宅傍にはゴルフ場があるじゃないですかーw
関係ないか^^;
ウチの車は、二台ともこの公園ソバの店で買ったんですが、片道50kmですからねぇ。
おいそれとは行けないですねぇ。残念ながら。
まして、ワタシが飲んじゃった日にぁ… 高速に乗れない女房の運転じゃ帰宅難民確定。
運転してくれる奥さまが羨ましい〜
あ、ご自宅傍にはゴルフ場があるじゃないですかーw
関係ないか^^;
ウチの車は、二台ともこの公園ソバの店で買ったんですが、片道50kmですからねぇ。
おいそれとは行けないですねぇ。残念ながら。
まして、ワタシが飲んじゃった日にぁ… 高速に乗れない女房の運転じゃ帰宅難民確定。
運転してくれる奥さまが羨ましい〜
Posted by マスヲ。 at 2009年10月05日 18:07
おぉ砧公園っすかぁ。
バイク免許取るのに通った日産ドライビングスクールがココの側で、車で行くときはこの駐車場によくとめさせてもらったものです。
バイク免許取るのに通った日産ドライビングスクールがココの側で、車で行くときはこの駐車場によくとめさせてもらったものです。
Posted by JIRAF@プロさん at 2009年10月05日 18:27
マスヲ。さん、こんにちは!
相模原市の麻溝公園や大和市の泉の森なんかには、よく行ったのですが
比較すると、圧倒的に広い!
そこそこ人は入ってるのでしょうが、混雑とは無縁な開放感でした~!
たしかにマスヲ。さんのところからだと、かなり距離がありますね~。
でも海も山も近いので、遊ぶところには事欠かなさそうですね(笑)
ワタシはキャンプと名が付くと、飲まずにはいられないので
飲んだ時の「カミさん」頼み、です。
でも、運転したら何くれる~?って、怖い部分もあるんです・・・(泣)
相模原市の麻溝公園や大和市の泉の森なんかには、よく行ったのですが
比較すると、圧倒的に広い!
そこそこ人は入ってるのでしょうが、混雑とは無縁な開放感でした~!
たしかにマスヲ。さんのところからだと、かなり距離がありますね~。
でも海も山も近いので、遊ぶところには事欠かなさそうですね(笑)
ワタシはキャンプと名が付くと、飲まずにはいられないので
飲んだ時の「カミさん」頼み、です。
でも、運転したら何くれる~?って、怖い部分もあるんです・・・(泣)
Posted by ダイ。
at 2009年10月05日 18:29

プロさん、こんにちは!
ココ、初めて行きましたが、即「お気に入り」になりました~!
いま思い出しましたが、こどもの国に近い雰囲気がありますよね~。
遊びの施設は、あまりありませんが、開放感抜群です!
こどもの国と違い、入場料もいらないし、なにより「飲めます!」コレ大事!!
駐車場代も、周辺相場からすると安いですよね~(嬉)
ココ、初めて行きましたが、即「お気に入り」になりました~!
いま思い出しましたが、こどもの国に近い雰囲気がありますよね~。
遊びの施設は、あまりありませんが、開放感抜群です!
こどもの国と違い、入場料もいらないし、なにより「飲めます!」コレ大事!!
駐車場代も、周辺相場からすると安いですよね~(嬉)
Posted by ダイ。
at 2009年10月05日 18:38

今晩は。
あれれ、もしかしてダイさんも禁止令発令中ですか?
お互いに今月のうちに貯金して来月に掛けましょうね♪
でもいい公園ですね。
都心にこんな公園があったんですね。知りませんでしたよ。
おまけに奥様が帰りの運転をしてくださる。
う~ん、理想的。我が家は諸事情の為、
嫁が運転できるのはいつの事になるのだか?
あれれ、もしかしてダイさんも禁止令発令中ですか?
お互いに今月のうちに貯金して来月に掛けましょうね♪
でもいい公園ですね。
都心にこんな公園があったんですね。知りませんでしたよ。
おまけに奥様が帰りの運転をしてくださる。
う~ん、理想的。我が家は諸事情の為、
嫁が運転できるのはいつの事になるのだか?
Posted by toy at 2009年10月05日 23:03
なんすか この爽やかファミリーは??(爆)
砧公園は良くさぼりに・・・いや休憩に使ってました
都内とは思えない所ですよねぇ
砧公園は良くさぼりに・・・いや休憩に使ってました
都内とは思えない所ですよねぇ
Posted by PINGU at 2009年10月06日 08:30
toyさん、おはようございます!
ソロキャンは月2回までと、「自主規制」を設けました。(笑)
先日アップした(息子との2人キャンプ)を書きながら、もう少し
子供と一緒の時間を増やしたい・・・とまじめに思いました。
今月のソロは1回しか行けない感じなので、来月か12月に貯金します(爆)
カミさんの運転は、機嫌の良いときだけです・・・(汗)
機嫌が悪い時はタカられます。(怖)
ソロキャンは月2回までと、「自主規制」を設けました。(笑)
先日アップした(息子との2人キャンプ)を書きながら、もう少し
子供と一緒の時間を増やしたい・・・とまじめに思いました。
今月のソロは1回しか行けない感じなので、来月か12月に貯金します(爆)
カミさんの運転は、機嫌の良いときだけです・・・(汗)
機嫌が悪い時はタカられます。(怖)
Posted by ダイ。
at 2009年10月06日 08:50

PINGUさん、おはようございます!
砧公園、駐車場も料金休めだし、木陰が多いので車の中で一休みも
良さそうな場所です(笑)
昔、昼寝ポイントで休んでいたら、もう1台同じ会社の車が来て焦った
事がアリマシタ(爆)
でもココ、火が使えないので・・・だからキレイなんでしょうね~!
自転車やイヌなどが立ち入れない、広大なスペースさえあるのですから
徹底しています。
砧公園、駐車場も料金休めだし、木陰が多いので車の中で一休みも
良さそうな場所です(笑)
昔、昼寝ポイントで休んでいたら、もう1台同じ会社の車が来て焦った
事がアリマシタ(爆)
でもココ、火が使えないので・・・だからキレイなんでしょうね~!
自転車やイヌなどが立ち入れない、広大なスペースさえあるのですから
徹底しています。
Posted by ダイ。
at 2009年10月06日 08:55

前回の父子キャン記事はこれの前フリだったのか?
すっかり、いいお父さんしてるじゃないですか。
前回記事の皆さんのコメントは、僕も大変勉強になりましたよ。
たぶん、ダイ。さん家の近くだと思いますが、
「相模原公園」ってのあるでしょ。
あそこも、すげー広くて、立派で、びっくりしましたよ。
埼玉には、そうゆうの無いぞ。税収の違いか?
すっかり、いいお父さんしてるじゃないですか。
前回記事の皆さんのコメントは、僕も大変勉強になりましたよ。
たぶん、ダイ。さん家の近くだと思いますが、
「相模原公園」ってのあるでしょ。
あそこも、すげー広くて、立派で、びっくりしましたよ。
埼玉には、そうゆうの無いぞ。税収の違いか?
Posted by doggy at 2009年10月06日 10:33
doggyさん、こんにちは!
ん~父子キャンの記事で頂いた、皆さんからの叱咤激励が
久し振りのデイキャンにつながったのだと思います。
子供の「いま」は、後で取り返しがつきませんよね~。
5年先に、あの頃もっと一緒に行きたかった・・、って思いたくない・・(まじめ)
相模原公園よく行きましたが、休日は大きな駐車場がスグ一杯で
場内も人が多いんです。
人口に対して、絶対数が少ないのかもしれないです。(泣)
ん~父子キャンの記事で頂いた、皆さんからの叱咤激励が
久し振りのデイキャンにつながったのだと思います。
子供の「いま」は、後で取り返しがつきませんよね~。
5年先に、あの頃もっと一緒に行きたかった・・、って思いたくない・・(まじめ)
相模原公園よく行きましたが、休日は大きな駐車場がスグ一杯で
場内も人が多いんです。
人口に対して、絶対数が少ないのかもしれないです。(泣)
Posted by ダイ。
at 2009年10月06日 12:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。