2010年03月01日
自宅でデイキャン?
週末キャンプに行けなかったので、傷心ネタ第2弾です
1昨年前の失敗父子キャン以降、「かあちゃんの居ないキャンプは行きたくない」と公言して止まない息子
なんとか素晴らしいキャンプ道を一緒に歩んで欲しいと思い、自宅で日曜日の夕方から七輪で焼き焼きしてみました。
寒い中ですが、火の暖かさ・屋外で食べる楽しさを味わってもらえたら・・・
夕方、近所のスーパーに買い物に行き、簡単焼き物メニューを揃えました。


1昨年前の失敗父子キャン以降、「かあちゃんの居ないキャンプは行きたくない」と公言して止まない息子

なんとか素晴らしいキャンプ道を一緒に歩んで欲しいと思い、自宅で日曜日の夕方から七輪で焼き焼きしてみました。
寒い中ですが、火の暖かさ・屋外で食べる楽しさを味わってもらえたら・・・

夕方、近所のスーパーに買い物に行き、簡単焼き物メニューを揃えました。
炭を熾して、真っ赤になった所で焼き物します。
まずは昨日テレビで見た「本しめじ」醤油をたらして、息子いわく「今まででこんな美味しいキノコ、はじめて食べた」
熱々のシシャモもハフハフいいながら食べてました。
外で食べると美味しいね~と、またまた息子。(よしよし、順調だぞ・・・!)

普段、ジュース類については食事中はNGですが、今回は固い事は言いません。
かんぱ~い

キャンプ気分を盛り上げようと、ランタンにも頑張ってもらいました。
「わ~明るいね!!」と喜んでます。

極めつけは、ラムチョップ。奮発しました
骨付き肉のほうが、なんかワイルドですから。
激ウマでした。
ちなみに、カミさんは家の中で、夕飯作りしています。
だって、父子キャンの練習?ですから~

およそ火入れから始めて1時間、食材も尽きたところで自宅の中に戻りました。
息子に、今度はキャンプに行こうね!?と聞くと、
「かあちゃんが一緒ならね!!!」・・・・・・・・・・・・
まるで自虐ネタになってしまいました
まずは昨日テレビで見た「本しめじ」醤油をたらして、息子いわく「今まででこんな美味しいキノコ、はじめて食べた」

熱々のシシャモもハフハフいいながら食べてました。
外で食べると美味しいね~と、またまた息子。(よしよし、順調だぞ・・・!)
普段、ジュース類については食事中はNGですが、今回は固い事は言いません。
かんぱ~い

キャンプ気分を盛り上げようと、ランタンにも頑張ってもらいました。
「わ~明るいね!!」と喜んでます。
極めつけは、ラムチョップ。奮発しました

骨付き肉のほうが、なんかワイルドですから。
激ウマでした。
ちなみに、カミさんは家の中で、夕飯作りしています。
だって、父子キャンの練習?ですから~

およそ火入れから始めて1時間、食材も尽きたところで自宅の中に戻りました。
息子に、今度はキャンプに行こうね!?と聞くと、
「かあちゃんが一緒ならね!!!」・・・・・・・・・・・・

まるで自虐ネタになってしまいました

Posted by ダイ。 at 12:42│Comments(41)
│デイキャン
この記事へのコメント
お疲れ様です。
アルピニストyumaです(自爆)(^O^)
ラムチョップLOVE MAX!
(^O^)
友達と一緒なら結構来るかもしれないですよ?
家の子は
キャンプ行くかって聴くと、
じゃぁ〇〇も!
って友達の名前だします。
アルピニストyumaです(自爆)(^O^)
ラムチョップLOVE MAX!
(^O^)
友達と一緒なら結構来るかもしれないですよ?
家の子は
キャンプ行くかって聴くと、
じゃぁ〇〇も!
って友達の名前だします。
Posted by yuma11 携帯 at 2010年03月01日 16:16
ご苦労様です。
ファミキャン、デュオキャンに向けての涙ぐましい努力に賞賛を!
いいお父さんですね。自分なら、家族に見放されたら、喜んで一人で
遊びに行き、家族紛争のもとを作ってしまいそう。
努力の結果の、つれない返事。涙、涙、涙ですね。
奥さんを連れ出す努力を・・・・・・・・・難しいかな?
ファミキャン、デュオキャンに向けての涙ぐましい努力に賞賛を!
いいお父さんですね。自分なら、家族に見放されたら、喜んで一人で
遊びに行き、家族紛争のもとを作ってしまいそう。
努力の結果の、つれない返事。涙、涙、涙ですね。
奥さんを連れ出す努力を・・・・・・・・・難しいかな?
Posted by アラカン at 2010年03月01日 16:51
多分、キャンプに行っての暇が嫌なんじゃ?
やはり友達を連れて行くかグルキャンに試しに連れて行けば?
頑張って!
やはり友達を連れて行くかグルキャンに試しに連れて行けば?
頑張って!
Posted by mayupapa at 2010年03月01日 16:51
美味しそうな匂いで
お隣さんとか出てきませんでしたか?(笑)
息子サン楽しそうだったのに~
息子サンのお友達を連れていく!なんてのはどうでしょう!?
お隣さんとか出てきませんでしたか?(笑)
息子サン楽しそうだったのに~
息子サンのお友達を連れていく!なんてのはどうでしょう!?
Posted by ありママ at 2010年03月01日 17:10
yumaさん、こんにちは!
そうですよね!
小学校の友達誘って一緒に行けば楽しいし、来てくれそうですね(笑)
ほんとは、キャンプに行けばお子さん連れての方も多いので
一緒に遊べば楽しいのですが、人見知りが激しくてダメなんですよね(泣)
ところで、山登りも良いですね~(^^;
そうですよね!
小学校の友達誘って一緒に行けば楽しいし、来てくれそうですね(笑)
ほんとは、キャンプに行けばお子さん連れての方も多いので
一緒に遊べば楽しいのですが、人見知りが激しくてダメなんですよね(泣)
ところで、山登りも良いですね~(^^;
Posted by ダイ。
at 2010年03月01日 18:02

アラカンさん、こんにちは!
まあ、ソロに徹するってのもアリなんですが、子供にも楽しさを
もっと多く味わって欲しくて・・・!
それに、お仲間から父子キャン同士楽しもうってお誘いも多く
断ってバカリなもので(泣)
カミさんは、年3回までOKです(笑)
まあ、ソロに徹するってのもアリなんですが、子供にも楽しさを
もっと多く味わって欲しくて・・・!
それに、お仲間から父子キャン同士楽しもうってお誘いも多く
断ってバカリなもので(泣)
カミさんは、年3回までOKです(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年03月01日 18:05

mayupapaさん、こんにちは!
寂しいって気持ちが一番みたいです。
1日かあさんと会えないとダメみたいで・・・
そろそろ卒業してくれないとな~(笑)
寂しいって気持ちが一番みたいです。
1日かあさんと会えないとダメみたいで・・・
そろそろ卒業してくれないとな~(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年03月01日 18:07

ありママさん、こんにちは!
1人息子で、甘やかしたつもりは無かったのですが・・・(泣)
一緒の時はとても楽しそうなんですよね~
半分意固地になってるような気がします(^^;
友達と一緒が一番良さそうですね!!
1人息子で、甘やかしたつもりは無かったのですが・・・(泣)
一緒の時はとても楽しそうなんですよね~
半分意固地になってるような気がします(^^;
友達と一緒が一番良さそうですね!!
Posted by ダイ。
at 2010年03月01日 18:11

キャンプに行くと、まる2日潰れてしまうからね。
その時間に、友達と遊んだりするのと、どっちが楽しいか。
天秤掛けられたら、なかなか勝てませんよね。
好きなテレビ番組も見逃してしまうリスクもあるし。
でも、もうひと踏ん張りって感じじゃありませんか。
頑張って父子キャン復活させてくださいませ。
その時間に、友達と遊んだりするのと、どっちが楽しいか。
天秤掛けられたら、なかなか勝てませんよね。
好きなテレビ番組も見逃してしまうリスクもあるし。
でも、もうひと踏ん張りって感じじゃありませんか。
頑張って父子キャン復活させてくださいませ。
Posted by doggy at 2010年03月01日 18:27
涙ぐましい努力は賞賛です〜
視点を変えて、家族が一緒にいるほうがいい、という要望を素直に喜んでみたらどうでしょう。
一日も離れたくない、というと自立していないとも取れますけど
幼少から親が大嫌いだった自分からみれば、素晴らしいことに思えますよ。
ウチの子も友達が居ないと暇そうにしてますね。
ワタシなんかは独りのほうが気楽だから、その気持ちはわかりかねますが。
親子でも、趣味趣向は違うものです。
ちなみにウチの長男「得意は算数、苦手は図工と国語」だそうで。
どうも父とは真逆の人生を歩みそうですよw
視点を変えて、家族が一緒にいるほうがいい、という要望を素直に喜んでみたらどうでしょう。
一日も離れたくない、というと自立していないとも取れますけど
幼少から親が大嫌いだった自分からみれば、素晴らしいことに思えますよ。
ウチの子も友達が居ないと暇そうにしてますね。
ワタシなんかは独りのほうが気楽だから、その気持ちはわかりかねますが。
親子でも、趣味趣向は違うものです。
ちなみにウチの長男「得意は算数、苦手は図工と国語」だそうで。
どうも父とは真逆の人生を歩みそうですよw
Posted by マスヲ。 at 2010年03月01日 18:37
こんばんは、我が家も時々デッキで「焼き焼き」します。
なんとなく落ち着きますよね。
息子さんはもう少し大きくなればお父さんと行きたがるのでは?
楽しみですね。
うちは子供達の方が忙しくて全然構ってもらえません。
なので今度愛犬のポメ二頭と一緒にキャンプに行こうと思います。(爆
なんとなく落ち着きますよね。
息子さんはもう少し大きくなればお父さんと行きたがるのでは?
楽しみですね。
うちは子供達の方が忙しくて全然構ってもらえません。
なので今度愛犬のポメ二頭と一緒にキャンプに行こうと思います。(爆
Posted by mitoncho at 2010年03月01日 20:01
外で遊ぶ事に嫌いな子供はいませんよ!
アスレチックで親子で勝負するとか、
ラジコンでもいいんじゃないのかな~
やっぱり友達が一番のようなきがしますね!
ウチと同級生だから一緒に行けるとよいですね~^^
アスレチックで親子で勝負するとか、
ラジコンでもいいんじゃないのかな~
やっぱり友達が一番のようなきがしますね!
ウチと同級生だから一緒に行けるとよいですね~^^
Posted by じゅんちち
at 2010年03月01日 21:33

doggyさん、こんばんは!
大人の価値観と違って、子供はキャンプに行きたい!って気持ちより
いかに楽しいところかって事なんでしょうかね~!
大人はまったりしてても良いのですが、子供にはたくさんのオプションが
必要不可欠ですね。
自然を楽しめるもの・・・釣り?(笑)
大人の価値観と違って、子供はキャンプに行きたい!って気持ちより
いかに楽しいところかって事なんでしょうかね~!
大人はまったりしてても良いのですが、子供にはたくさんのオプションが
必要不可欠ですね。
自然を楽しめるもの・・・釣り?(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年03月01日 21:52

我が家も昨年初父子キャンをしました
ありの巣企画でしたので知らない方ばかりで
母としては人みしりする息子はどうかなとおもっていたのですが
とっても楽しかったみたいです
ダイ。さんの息子さんもお友達と一緒なら
ママの事も忘れるぐらい楽しいキャンプに
なるのでは?
まずはディキャンからですね
ありの巣企画でしたので知らない方ばかりで
母としては人みしりする息子はどうかなとおもっていたのですが
とっても楽しかったみたいです
ダイ。さんの息子さんもお友達と一緒なら
ママの事も忘れるぐらい楽しいキャンプに
なるのでは?
まずはディキャンからですね
Posted by むさしまま at 2010年03月01日 21:53
お疲れ様です!…
息子さんより、奥様を洗脳した方が早いかと?!…(笑)
息子さんより、奥様を洗脳した方が早いかと?!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年03月01日 21:56
マスヲ。さん、こんばんは!
賞賛いただき痛み入ります^^
たしかにキャンプに行きたいのは自分の都合で、それを押して付けるのは
大人のエゴなんでしょうね!
子供の成長は早いので、このひと時を家族で時間を共有出来るだけで
シアワセなのかもしれませんね~!
ご長男、算数が得意なら将来が楽しみではないですか~!
物づくりのメーカー系かも(^^;
賞賛いただき痛み入ります^^
たしかにキャンプに行きたいのは自分の都合で、それを押して付けるのは
大人のエゴなんでしょうね!
子供の成長は早いので、このひと時を家族で時間を共有出来るだけで
シアワセなのかもしれませんね~!
ご長男、算数が得意なら将来が楽しみではないですか~!
物づくりのメーカー系かも(^^;
Posted by ダイ。
at 2010年03月01日 22:00

mitonchoさん、こんばんは!
この時期、初めてデッキでやりました~少し寒そうでしたが(汗)
やはり自宅は落ち着きますね。
片付け物もラクですし、息子にとってみればスグそこに「かあちゃん」が
いますから(^^;
食材が焼きあがったら、すかさずカミさんに配達してましたよ(笑)
優しい子なんです(親バカ)
ウチもあと数年したら、相手にされなくなるんでしょうね~
この時期、初めてデッキでやりました~少し寒そうでしたが(汗)
やはり自宅は落ち着きますね。
片付け物もラクですし、息子にとってみればスグそこに「かあちゃん」が
いますから(^^;
食材が焼きあがったら、すかさずカミさんに配達してましたよ(笑)
優しい子なんです(親バカ)
ウチもあと数年したら、相手にされなくなるんでしょうね~
Posted by ダイ。
at 2010年03月01日 22:05

キャンプって強制しても楽しくないし、でも父親として子供と行きたいですよね~
うちなんか中2の娘ですが、服だプリクラだと言って、自分には全く構ってくれません。もちろん奥さんも!
まぁ、だからソロキャンは毎週でも行けるんですがね(ニコ)
父子キャンプ 応援してます。頑張って下さい。
うちなんか中2の娘ですが、服だプリクラだと言って、自分には全く構ってくれません。もちろん奥さんも!
まぁ、だからソロキャンは毎週でも行けるんですがね(ニコ)
父子キャンプ 応援してます。頑張って下さい。
Posted by どら at 2010年03月01日 22:05
むさしままさん、こんばんは!
昨年のポップコーンの時ですね!(笑)
きっと子供同士、遊び始めれば楽しいんですよね、きっと!
もしかしたら、うちの子は出不精かもしれないな~(泣)
いまだに、カミさんと手をつないで歩くウチの子はどうなんでしょうか?
ちなみにワタシとは滅多につなぎません(^^;
昨年のポップコーンの時ですね!(笑)
きっと子供同士、遊び始めれば楽しいんですよね、きっと!
もしかしたら、うちの子は出不精かもしれないな~(泣)
いまだに、カミさんと手をつないで歩くウチの子はどうなんでしょうか?
ちなみにワタシとは滅多につなぎません(^^;
Posted by ダイ。
at 2010年03月01日 22:09

yaburin!さん、こんばんは!
カミさんの洗脳・・・さすがに自信アリマセン。
じつは数年前協定しまして、スキー好きなカミさん
「スキーに行った回数、キャンプ行く」
ちなみに今シーズン、スキーは0回でした(^^;
カミさんの洗脳・・・さすがに自信アリマセン。
じつは数年前協定しまして、スキー好きなカミさん
「スキーに行った回数、キャンプ行く」
ちなみに今シーズン、スキーは0回でした(^^;
Posted by ダイ。
at 2010年03月01日 22:12

どらさん、こんばんは!
ありがとうございます!
子供はキャンプが楽しいのではなくて、キャンプ場で遊ぶ事が楽しいのでしょうね!
でもそれはキャンプ場ではなくても出来る事なのかも・・・(汗)
中学生位になると、親と出かける事って激減しますよね!
考えてみると、自分達もそうだったかと(^^;
ありがとうございます!
子供はキャンプが楽しいのではなくて、キャンプ場で遊ぶ事が楽しいのでしょうね!
でもそれはキャンプ場ではなくても出来る事なのかも・・・(汗)
中学生位になると、親と出かける事って激減しますよね!
考えてみると、自分達もそうだったかと(^^;
Posted by ダイ。
at 2010年03月01日 22:15

なにか家と似てます(我が家は嫁ですが)
高規格の屋根付きならいくけどテントはNG。
低規格なキャンプ場は行かない。
一人で行けば。。。。。。ヽ(*´∀`)ノ゙
はい、ソロキャンが増える理由ですね。あはははhhhhh
高規格の屋根付きならいくけどテントはNG。
低規格なキャンプ場は行かない。
一人で行けば。。。。。。ヽ(*´∀`)ノ゙
はい、ソロキャンが増える理由ですね。あはははhhhhh
Posted by toy at 2010年03月01日 22:30
本シメジ旨そうですね。
って言うか、天然物だったら、マツタケ並みに高級かも・・・。
当然わたしは、両方とも採ったことありませんが・・・・。(いつかは採りたい)
父子キャン行けるときに、無理してでもいっときましょう。
あっ、きのこ採りキャンプなら付き合ってくれるのでは・・・。
あと数年すれば、晴れてソロキャン三昧です。
(我が家みたいに・・・・。)
って言うか、天然物だったら、マツタケ並みに高級かも・・・。
当然わたしは、両方とも採ったことありませんが・・・・。(いつかは採りたい)
父子キャン行けるときに、無理してでもいっときましょう。
あっ、きのこ採りキャンプなら付き合ってくれるのでは・・・。
あと数年すれば、晴れてソロキャン三昧です。
(我が家みたいに・・・・。)
Posted by はかせ
at 2010年03月01日 23:04

こんばんは~。
皆さま、色々とコメントされているようですので・・・。
うちの子でよければ、お貸しいたしますよ!(父親つきで・・・。(笑))
皆さま、色々とコメントされているようですので・・・。
うちの子でよければ、お貸しいたしますよ!(父親つきで・・・。(笑))
Posted by Eitaku
at 2010年03月01日 23:45

こんばんは!
庭キャンですね。
冷えたビールはあるし、忘れ物の心配ないし、
家族サービスもできるし、最適な場所かもしれません。
ただし、テントまで持ち出しちゃうと、
ご近所からは『追い出されたお父さん』と思われますので
ご注意ください!(笑)
そういえば、今日、目黒交差点に行きましたが、
オガワのカタログはありませんでした。勘違いかな~?
手元に2部ありますので、スポオソ辺りでお渡ししますよ。
庭キャンですね。
冷えたビールはあるし、忘れ物の心配ないし、
家族サービスもできるし、最適な場所かもしれません。
ただし、テントまで持ち出しちゃうと、
ご近所からは『追い出されたお父さん』と思われますので
ご注意ください!(笑)
そういえば、今日、目黒交差点に行きましたが、
オガワのカタログはありませんでした。勘違いかな~?
手元に2部ありますので、スポオソ辺りでお渡ししますよ。
Posted by boni
at 2010年03月02日 00:04

ダイ。さん こんばんは
うちでは、まず奥を味方につけます。
「週末一人でのんびりとしておいでよ」
この一言で、奥からの息子への
洗脳攻撃がはじまり、
勝手に息子用キャンプ用荷造りが始まります。
がんばってください!
うちでは、まず奥を味方につけます。
「週末一人でのんびりとしておいでよ」
この一言で、奥からの息子への
洗脳攻撃がはじまり、
勝手に息子用キャンプ用荷造りが始まります。
がんばってください!
Posted by snowlife_camp
at 2010年03月02日 00:27

snowlifeさんの案に賛成!(笑
後はデイで連れ出す。
頑張ってくださいね!
何時の日か合同父子キャンできる様に(^^;
後はデイで連れ出す。
頑張ってくださいね!
何時の日か合同父子キャンできる様に(^^;
Posted by プレーリーパパ
at 2010年03月02日 06:32

toyさん、おはようございます!
なかなか自分の思い通りにはならないって事ですね。
だから、ソロを始めたし、そのお陰で仲間が出来たって事で!!
ウチのカミさんも、テントは好きでないらしいです。
コテージやバンガローなら渋々ついて来る感じですね~(似てる)
なかなか自分の思い通りにはならないって事ですね。
だから、ソロを始めたし、そのお陰で仲間が出来たって事で!!
ウチのカミさんも、テントは好きでないらしいです。
コテージやバンガローなら渋々ついて来る感じですね~(似てる)
Posted by ダイ。
at 2010年03月02日 08:46

はかせさん、おはようございます!
きのこに食い付いてくれるんではないかと、期待しておりました!!
天然本しめじって高いんですね~
今回のは半額シールが貼ってあって安かったですが、それでもぶなしめじ
の3倍くらいしました(汗)
きのこ狩りキャンプ・・・山登りさせたら2度と来てくれないかも(笑)
きのこに食い付いてくれるんではないかと、期待しておりました!!
天然本しめじって高いんですね~
今回のは半額シールが貼ってあって安かったですが、それでもぶなしめじ
の3倍くらいしました(汗)
きのこ狩りキャンプ・・・山登りさせたら2度と来てくれないかも(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年03月02日 08:49

Eitakuさん、おはようございます!
皆様からの温かいコメント、傷心に優しく作用してます。
今度、父子キャンでご一緒出来るのを夢見てます(笑)
皆様からの温かいコメント、傷心に優しく作用してます。
今度、父子キャンでご一緒出来るのを夢見てます(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年03月02日 08:51

boniさん、おはようございます!
あ、たしかに庭でテントは、憐れみの視線が気になりそうですね~
せめて、その時くらいは息子も一緒に寝てくれるかもしれません(笑)
この時期は虫(主に蚊)も居ないので、なかなか快適です。
ご近所の窓も閉まってますから、匂いで迷惑かけないですしね!
カタログ、ありがとうございます!
かえってお気を使わせてスミマセン(^^;
見てしまうと物欲が騒ぎ出しますので、無い方が良いみたいです(笑)
あ、たしかに庭でテントは、憐れみの視線が気になりそうですね~
せめて、その時くらいは息子も一緒に寝てくれるかもしれません(笑)
この時期は虫(主に蚊)も居ないので、なかなか快適です。
ご近所の窓も閉まってますから、匂いで迷惑かけないですしね!
カタログ、ありがとうございます!
かえってお気を使わせてスミマセン(^^;
見てしまうと物欲が騒ぎ出しますので、無い方が良いみたいです(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年03月02日 08:56

snowlifeさん、おはようございます!
なるほど、まずは大将?を狙うわけですね(^^;
カミさんがラクしたいと思えば、「行ってきなよ」となる・・・
今度やってみますね!
しかしsnowlifeさんは、きっと普段から奥さんに優しいのでしょうね!
ワタシがそんな事言ったら、勘ぐられる可能性があります(汗)
なるほど、まずは大将?を狙うわけですね(^^;
カミさんがラクしたいと思えば、「行ってきなよ」となる・・・
今度やってみますね!
しかしsnowlifeさんは、きっと普段から奥さんに優しいのでしょうね!
ワタシがそんな事言ったら、勘ぐられる可能性があります(汗)
Posted by ダイ。
at 2010年03月02日 08:59

プレーリーパパさん、おはようございます!
なかなか息子の意思は固いようで、厳しいですね~!
優しいとうちゃんなのにな~(爆)
もう数ヶ月のご猶予を!!
なかなか息子の意思は固いようで、厳しいですね~!
優しいとうちゃんなのにな~(爆)
もう数ヶ月のご猶予を!!
Posted by ダイ。
at 2010年03月02日 09:01

自虐的過ぎます!
申し訳ないですが・・・最高です!(笑)
大変ですねぇ。
息子さんが奥様にべったりとは。
確かに。プレさんの言うとおり、デイや公園遊びからやり直してもいいかもですね。
とうちゃんと遊ぶ楽しさを体にしみこませたいところですが・・・そうとうの意思の固さみたいですしね。(笑)
我が家も父子には消極的です。(私が)
失敗して・・・キャンプ行かなくなったら・・・嫌だし。(爆)
が、頑張ってください!!!(笑)
申し訳ないですが・・・最高です!(笑)
大変ですねぇ。
息子さんが奥様にべったりとは。
確かに。プレさんの言うとおり、デイや公園遊びからやり直してもいいかもですね。
とうちゃんと遊ぶ楽しさを体にしみこませたいところですが・・・そうとうの意思の固さみたいですしね。(笑)
我が家も父子には消極的です。(私が)
失敗して・・・キャンプ行かなくなったら・・・嫌だし。(爆)
が、頑張ってください!!!(笑)
Posted by my-reds
at 2010年03月02日 12:44

こんにちは~。。
そうですよねぇ。 確かに中学生になっちゃうと、父子キャンプなんて
ちょっとムリっぽいので、今のうちに、いろいろと連れて行ってあげたい
ですよね。。。
ウチの子らがその世代だったのはもう10年前になりますが、その頃は、
兄貴の子とか弟の子(要はイトコ集合)みたいな感じで、お父さんと
子供たちだけで、何度か逝ってましたね。
結構楽しそうでしたよ!!
やっぱり、『たのしぃ!!』を実感してもらうことを、地道に続けて、徐々に
範囲を広げていくのが、確実でしょうね。
お子さんが何を『たのしぃ』と感じるのかを、普段の生活から読み取って
あげて下さい。。。。
頑張ってくださいネ。
PS もしかしてつぶ○○、始めました?(笑)
そうですよねぇ。 確かに中学生になっちゃうと、父子キャンプなんて
ちょっとムリっぽいので、今のうちに、いろいろと連れて行ってあげたい
ですよね。。。
ウチの子らがその世代だったのはもう10年前になりますが、その頃は、
兄貴の子とか弟の子(要はイトコ集合)みたいな感じで、お父さんと
子供たちだけで、何度か逝ってましたね。
結構楽しそうでしたよ!!
やっぱり、『たのしぃ!!』を実感してもらうことを、地道に続けて、徐々に
範囲を広げていくのが、確実でしょうね。
お子さんが何を『たのしぃ』と感じるのかを、普段の生活から読み取って
あげて下さい。。。。
頑張ってくださいネ。
PS もしかしてつぶ○○、始めました?(笑)
Posted by けんぢ at 2010年03月02日 17:42
my-redsさん、こんにちは!
ちょっとネタ的な要素も入れ込みましたが、面白かったですか?
そしたら成功ですが、でも半分以上まじめな話なのがツライ・・・!
この1年でソロやグルキャンに染まってしまったので、もういいや~って
気持ちにもなるのですが、お仲間が子供さんを連れているのをみると
ウチの子にも楽しんで欲しいのにな~って思い、再チャレンジです!!
たぶん数ヵ月後、続編やりますので~(^^;
でも、redsさんトコのように、女の子だと「なにして遊ぶ」のでしょうか?
ちょっとネタ的な要素も入れ込みましたが、面白かったですか?
そしたら成功ですが、でも半分以上まじめな話なのがツライ・・・!
この1年でソロやグルキャンに染まってしまったので、もういいや~って
気持ちにもなるのですが、お仲間が子供さんを連れているのをみると
ウチの子にも楽しんで欲しいのにな~って思い、再チャレンジです!!
たぶん数ヵ月後、続編やりますので~(^^;
でも、redsさんトコのように、女の子だと「なにして遊ぶ」のでしょうか?
Posted by ダイ。
at 2010年03月02日 18:27

けんぢさん、こんにちは!
激励、ありがとうございます!
ホントはキャンプ好きな子なんです!
家族でのときも、友達家族と行く時も楽しそうなんです。
だから、なんども一緒に行ってる友達と一緒なら、父子でも着いてくる
と思うのですが、初対面での人見知りが・・・・(^^;
つぶ○○、よく分かりましたね~!
登録だけして、ぷれさんとチョットつぶやき合った後は、放置状態です(汗)
よく分からなくて・・・教えてください!
激励、ありがとうございます!
ホントはキャンプ好きな子なんです!
家族でのときも、友達家族と行く時も楽しそうなんです。
だから、なんども一緒に行ってる友達と一緒なら、父子でも着いてくる
と思うのですが、初対面での人見知りが・・・・(^^;
つぶ○○、よく分かりましたね~!
登録だけして、ぷれさんとチョットつぶやき合った後は、放置状態です(汗)
よく分からなくて・・・教えてください!
Posted by ダイ。
at 2010年03月02日 18:32

たびたびどうもです。
つぶ○○。 適当ですよ。
ゆる~い繋がりなんで。
面倒だと思えば、傍観してればいいし、
ひとりごと言う感じで『ぼそ』っと言っていればそれでOK!!
誰かのつぶ○○に反応して、返信みたいな感じで返しても
いいしですしね。。
あとは、お互いにフォローしあっていると、メールみたいな感じで
そのひとだけにメッセージ送ることもできるし。。。
私はブログも考えたんですけど、こっちを先に始めちゃったら、
こっちだけでもいいや。 なんて感じですね。
では。
つぶ○○。 適当ですよ。
ゆる~い繋がりなんで。
面倒だと思えば、傍観してればいいし、
ひとりごと言う感じで『ぼそ』っと言っていればそれでOK!!
誰かのつぶ○○に反応して、返信みたいな感じで返しても
いいしですしね。。
あとは、お互いにフォローしあっていると、メールみたいな感じで
そのひとだけにメッセージ送ることもできるし。。。
私はブログも考えたんですけど、こっちを先に始めちゃったら、
こっちだけでもいいや。 なんて感じですね。
では。
Posted by けんぢ at 2010年03月03日 10:00
けんぢさん、こんばんは!
いろいろご指導、ありがとうございます!
ブログだと面倒な事でも、つぶや○は電車の中とかでも手軽に出来そうですね~!
試行錯誤、やってみますね~!!
またぜひ宜しくお願いします~!!!
いろいろご指導、ありがとうございます!
ブログだと面倒な事でも、つぶや○は電車の中とかでも手軽に出来そうですね~!
試行錯誤、やってみますね~!!
またぜひ宜しくお願いします~!!!
Posted by ダイ。
at 2010年03月03日 21:55

こんにちは^^
我が家の息子(小3)も寝る時はいまだに
「ママ一緒に寝て〜」です^^;
ファミキャンではやはり持て余しぎみで
親は自然の中で自由に遊べーと思うのですが
お友達がいないとつまんないようで、兄弟喧嘩が始まります^^;
親と遊ぶより友達同士になってくる年頃ですよねー。
でももう少し大きくなったら、絶対に着いてきてくれないので
今のうちにファミキャン&父子キャンしないとですね^^
我が家もパパに今のうちだよ!とソロ行動は控えてもらってます(笑)
我が家の息子(小3)も寝る時はいまだに
「ママ一緒に寝て〜」です^^;
ファミキャンではやはり持て余しぎみで
親は自然の中で自由に遊べーと思うのですが
お友達がいないとつまんないようで、兄弟喧嘩が始まります^^;
親と遊ぶより友達同士になってくる年頃ですよねー。
でももう少し大きくなったら、絶対に着いてきてくれないので
今のうちにファミキャン&父子キャンしないとですね^^
我が家もパパに今のうちだよ!とソロ行動は控えてもらってます(笑)
Posted by kaoru at 2010年03月04日 12:41
kaoruさん、こんにちは!
ご無沙汰してます~^^
息子さんは、ウチのと同い年ですね!
ウチの息子も、カミさんには甘えっぱなしですね~
なぜガミガミ怒られても、あんなに甘えるのかな~って見てます。
一緒にキャンプに行けても、あと3年位ですかね~
なので、今のうちに行きたいのですけどね(^^;
kaoruさんはママさんもキャンプがお好きなようなので、羨ましいです(笑)
ご無沙汰してます~^^
息子さんは、ウチのと同い年ですね!
ウチの息子も、カミさんには甘えっぱなしですね~
なぜガミガミ怒られても、あんなに甘えるのかな~って見てます。
一緒にキャンプに行けても、あと3年位ですかね~
なので、今のうちに行きたいのですけどね(^^;
kaoruさんはママさんもキャンプがお好きなようなので、羨ましいです(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年03月04日 12:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。