2010年07月21日
父子キャン ~黒坂オート
7月17日(土)から2泊で、山梨県にある黒坂オートキャンプ場に行ってきました。
今年通算9回(ソロ7回、ファミ2回)
5月のGWに父子キャンプで「森のまきばC」に行きましたが、その時とまったく同じメンバーです。
先月の第2子誕生以降自粛していましたが、3連休で小4の息子も退屈だろうと久し振りに
キャンプ出撃しました
ほんとはソロで行きたいのですが、まだしばらく我慢です。
ちなみにソロで行ったのは雪景色の西湖がサイゴでした
あ~あの頃は涼しくて良かったな~(爆)
そういえば息子が普段は嫌がる、母ちゃんの行かない「父子キャンプ」ですが、
仲の良い子供が来るキャンプには喜んでついて来ます。
「退屈しない」・「寂しくない」は父子キャンの大事な要素ですね~
さて、前振りが長くなりましたが久し振りのレポを始めます。
出発前夜は帰宅が遅かったのですが、3連休で激しい渋滞が予想されるので
早起きして準備~母ちゃんと赤ちゃんに見送られ、9時ころ出発です。
天気は上々
行き先は、友達家族の行き付けキャンプ場です。
なんでも、クワガタやカブトムシが捕れるらしい・・・・しかしインドア派な息子は無関心
キャンプ場近くのスーパーで買い物して、昼過ぎ到着しました。

はじめて来たキャンプ場ですが、紹介は後日別記事にしますね~
続きを読む
今年通算9回(ソロ7回、ファミ2回)
5月のGWに父子キャンプで「森のまきばC」に行きましたが、その時とまったく同じメンバーです。
先月の第2子誕生以降自粛していましたが、3連休で小4の息子も退屈だろうと久し振りに
キャンプ出撃しました

ほんとはソロで行きたいのですが、まだしばらく我慢です。
ちなみにソロで行ったのは雪景色の西湖がサイゴでした

あ~あの頃は涼しくて良かったな~(爆)
そういえば息子が普段は嫌がる、母ちゃんの行かない「父子キャンプ」ですが、
仲の良い子供が来るキャンプには喜んでついて来ます。
「退屈しない」・「寂しくない」は父子キャンの大事な要素ですね~

さて、前振りが長くなりましたが久し振りのレポを始めます。
出発前夜は帰宅が遅かったのですが、3連休で激しい渋滞が予想されるので
早起きして準備~母ちゃんと赤ちゃんに見送られ、9時ころ出発です。
天気は上々

行き先は、友達家族の行き付けキャンプ場です。
なんでも、クワガタやカブトムシが捕れるらしい・・・・しかしインドア派な息子は無関心

キャンプ場近くのスーパーで買い物して、昼過ぎ到着しました。
はじめて来たキャンプ場ですが、紹介は後日別記事にしますね~
続きを読む