ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月15日

七五三

地元神社で七五三の手伝いです。




最新記事画像
ファミキャン~野麦峠オートキャンプ場
ファミキャン~花の森AC(2014GW)
設営完了
予約完了
久々のソロキャンは「晴れ」のち「雨」
ファミキャン~高ソメキャンプ場(2013夏)
最新記事
 ファミキャン~野麦峠オートキャンプ場 (2014-08-28 21:01)
 ファミキャン~花の森AC(2014GW) (2014-05-08 20:00)
 設営完了 (2014-05-03 15:04)
 予約完了 (2014-02-01 09:11)
 久々のソロキャンは「晴れ」のち「雨」 (2013-10-23 12:40)
 ファミキャン~高ソメキャンプ場(2013夏) (2013-08-27 13:18)

この記事へのコメント
ダイ。さんは氏子もやってるんだ。
今日が一番忙しいですね(笑)
Posted by ぶる at 2009年11月15日 10:53
ぶるさん、こんにちは!

神社って最初思った以上に「行事」が多く、ちょっと後悔・・・(汗)

キャンプに行ける可能性のある土日が、年に5回は消えます!

まあ、ぶるさんに比べれば雲泥の差ですが・・・ボラ○○ィ○ですから・・
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年11月15日 16:56
七五三のお手伝い、ご苦労様でした!
我が家は七五三の本番でした^^

お天気が良くて良かったですけど。。。
その分、キャンプに行きたくなりますよね(笑)
親でも。。。^^;

菊が立派ですね〜♪
Posted by kaorukaoru at 2009年11月16日 15:48
kaoruさん、こんにちは!

お子様の七五三、おめでとうございます!!
土曜日が荒れ模様の天気だった分、日曜の晴天は気持ち良かったですね!
さぞかし晴れ姿が、眩しかったことかと(笑)

ウチの1人息子は4年前に終わってますが、懐かしい気持ちで
ご祈祷にいらしたお子さん達を見ていました。

でも、本心は・・・・「あ~キャンプ行きたかった!」・・・でした(爆)
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年11月16日 18:09
ボランティアなんですか?
立派な志ですね。
Posted by doggy at 2009年11月16日 19:42
doggyさん、こんばんは!

つい口が滑りました・・・(汗)

神さまへの寸志ですかね?
氏子に若い人が少なくて、どこの神社も大変なのでは・・・。
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年11月16日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七五三
    コメント(6)