2012年08月17日
ソロキャン ~椿荘AC2012夏
8月のお盆休み。例年ですと友達家族とファミキャンに行ったり、家族単独でキャンプや旅行をします。
しかし、今年は小6の息子が受験で忙しいので、休み前半に「温泉旅行」に行きましたが後半は予定がありません。
旅行帰りの車中でカミさんから「休み後半はどうせキャンプに行くんでしょう~!?」と水を向けてもらったので
間髪入れず支度を開始し、行ってきましたソロキャンプ(笑)
でもそこは激混みお盆ど真ん中ですから、ソロには肩身が狭い・・・
そんな時は気心知れた仲間とグルキャンが一番です。ツイートとメールでやり取りしてyaburinさんが設営完了記事を
アップしていた椿荘ACに行ってきました。
8月15日から1泊
今年通算7回目(ファミキャン1回 ソロ6回)

お会いした皆様など、詳細は すまいるさんのブログをご参照下さい
しかし、今年は小6の息子が受験で忙しいので、休み前半に「温泉旅行」に行きましたが後半は予定がありません。
旅行帰りの車中でカミさんから「休み後半はどうせキャンプに行くんでしょう~!?」と水を向けてもらったので
間髪入れず支度を開始し、行ってきましたソロキャンプ(笑)
でもそこは激混みお盆ど真ん中ですから、ソロには肩身が狭い・・・
そんな時は気心知れた仲間とグルキャンが一番です。ツイートとメールでやり取りしてyaburinさんが設営完了記事を
アップしていた椿荘ACに行ってきました。
8月15日から1泊
今年通算7回目(ファミキャン1回 ソロ6回)

お会いした皆様など、詳細は すまいるさんのブログをご参照下さい

・
yabuさんから「キャンプ場内は混雑してるので、昨日の宿泊者が撤収したあとの昼過ぎが良いよ~」とあったので
ゆっくり9時ころ出発。この頃は本格的な雨模様でしたが、キャンプ場に到着した昼前にはすっかり晴れ模様。
場内を一周したところ、結構空きサイトが多くあります。
東屋近くの川沿いサイトに決め、早速設営します。

設営後は仲間のいる場所にイスやテーブル一式を持って輪に加わり、待ちに待った乾杯~!!


椿荘にこんなに多くのファミリーテントが張ってるのを初めて見ました。緑色のテントが沢山並んでいます。

日中でもそんなに暑くはありませんが、多くのファミリーが川遊び・・・うちの子も来年は・・・って思いました。

まったり呑んでいると、続々と仲間が集まってきます。
ファミキャンで混雑している一角に、ソロ村が出来上がりました。最終的には4張りでしたが。

東屋には天窓があって、明るく快適です。

キャンプ場の管理人さんから差し入れを頂きました。ガリガリ君の梨味、美味しいですよね~

仲間たちと話している間に、いつの間にか夕方・・・yabuさんが料理を振る舞ってくれたり


ワタシも「100スキ」で簡単料理を作って食べて呑んで・・・


道志の道の駅近くの薪の売店で、yabuさんが買ってこられました。きこりのローソク。

丸太に切り込みが入っていて、中心部から火を入れしばらくすると綺麗に燃え上がります。
ホウリーウッズにあるものより一回り大きいような・・・。

samさんの誕生日前夜祭パーティーがあったり

明日は仕事なのに、やっちさんが夜襲&差し入れをして下さったり・・・
ガリガリ君本日2本目、ご馳走様でした(笑)
帰宅して息子に話したらメチャ羨ましがられました。

古い仲間たちとの嬉し楽しい(怪しいと言われる方も一部に・・・)時間が過ぎて行きます。
今回、全ての明かりは灯油ランタンのみ。
隣の炊事場の照明も消していたので、炊事に来る他のお客様に怪しく見られたカモ(笑)
夜も更けてきて、ひとり減り、ふたり減った頃
酔いも手伝い睡魔が押し寄せて来ましたので23時頃にはテントに戻って就寝しました。

シェラフが無いと肌寒ささえ感じた朝方、トイレに起きましたが2度寝。これが気持ち良いんですよね~
朝食はいつもの「おにぎりの湯漬け」とチョコクロワッサン&コーヒー。


少しずつ片付けしながら、10時過ぎに撤収しました。


最近はすっかりキャンプに行く回数が減ってしまい、その為数少ないチャンスにはロケーション重視で
完ソロが多かったので、仲間とゆっくりキャンプしたのは久し振りでした。
そして今回6~7名くらいの輪だったので、距離感も近くとてもユッタリ出来ましたね~
たまにはグルキャンも良いな~って改めて思えたお盆キャンプでした。
・・・次のキャンプは、まだ暑い間に高原の涼しいキャンプ場に行けると良いな・・・。
yabuさんから「キャンプ場内は混雑してるので、昨日の宿泊者が撤収したあとの昼過ぎが良いよ~」とあったので
ゆっくり9時ころ出発。この頃は本格的な雨模様でしたが、キャンプ場に到着した昼前にはすっかり晴れ模様。
場内を一周したところ、結構空きサイトが多くあります。
東屋近くの川沿いサイトに決め、早速設営します。

設営後は仲間のいる場所にイスやテーブル一式を持って輪に加わり、待ちに待った乾杯~!!


椿荘にこんなに多くのファミリーテントが張ってるのを初めて見ました。緑色のテントが沢山並んでいます。

日中でもそんなに暑くはありませんが、多くのファミリーが川遊び・・・うちの子も来年は・・・って思いました。

まったり呑んでいると、続々と仲間が集まってきます。
ファミキャンで混雑している一角に、ソロ村が出来上がりました。最終的には4張りでしたが。

東屋には天窓があって、明るく快適です。

キャンプ場の管理人さんから差し入れを頂きました。ガリガリ君の梨味、美味しいですよね~

仲間たちと話している間に、いつの間にか夕方・・・yabuさんが料理を振る舞ってくれたり


ワタシも「100スキ」で簡単料理を作って食べて呑んで・・・


道志の道の駅近くの薪の売店で、yabuさんが買ってこられました。きこりのローソク。

丸太に切り込みが入っていて、中心部から火を入れしばらくすると綺麗に燃え上がります。
ホウリーウッズにあるものより一回り大きいような・・・。

samさんの誕生日前夜祭パーティーがあったり

明日は仕事なのに、やっちさんが夜襲&差し入れをして下さったり・・・
ガリガリ君本日2本目、ご馳走様でした(笑)
帰宅して息子に話したらメチャ羨ましがられました。

古い仲間たちとの嬉し楽しい(怪しいと言われる方も一部に・・・)時間が過ぎて行きます。
今回、全ての明かりは灯油ランタンのみ。
隣の炊事場の照明も消していたので、炊事に来る他のお客様に怪しく見られたカモ(笑)
夜も更けてきて、ひとり減り、ふたり減った頃
酔いも手伝い睡魔が押し寄せて来ましたので23時頃にはテントに戻って就寝しました。

シェラフが無いと肌寒ささえ感じた朝方、トイレに起きましたが2度寝。これが気持ち良いんですよね~
朝食はいつもの「おにぎりの湯漬け」とチョコクロワッサン&コーヒー。


少しずつ片付けしながら、10時過ぎに撤収しました。


最近はすっかりキャンプに行く回数が減ってしまい、その為数少ないチャンスにはロケーション重視で
完ソロが多かったので、仲間とゆっくりキャンプしたのは久し振りでした。
そして今回6~7名くらいの輪だったので、距離感も近くとてもユッタリ出来ましたね~
たまにはグルキャンも良いな~って改めて思えたお盆キャンプでした。
・・・次のキャンプは、まだ暑い間に高原の涼しいキャンプ場に行けると良いな・・・。
Posted by ダイ。 at 18:00│Comments(8)
│椿荘AC
この記事へのコメント
こんばんは、すまいるです
お疲れ様でした~
久しぶりにお会いできて嬉しかったです!
有り難うございました。
今回もご馳走になりっぱなしで失礼しました(笑)
マイペースでお子さんの様子を見ながら
また機会がありましたらご一緒しましょう!
寒くなってからかな?(笑)
お疲れ様でした~
久しぶりにお会いできて嬉しかったです!
有り難うございました。
今回もご馳走になりっぱなしで失礼しました(笑)
マイペースでお子さんの様子を見ながら
また機会がありましたらご一緒しましょう!
寒くなってからかな?(笑)
Posted by すまいる
at 2012年08月17日 18:51

すまいるさん、こんばんは!
お疲れさまでした!
ホント久しぶりでしたよね。
yabuさんから、すまいるさんも来るかもしれないと聞いて
お会い出来ると思い嬉しかったです!
今回位の人数がみんなで一緒の会話が出来て好きです。
久々にとても楽しい時間が過ごせました。
次は…せめて涼しくなった位の頃にご一緒出来ると嬉しいです(笑)
お疲れさまでした!
ホント久しぶりでしたよね。
yabuさんから、すまいるさんも来るかもしれないと聞いて
お会い出来ると思い嬉しかったです!
今回位の人数がみんなで一緒の会話が出来て好きです。
久々にとても楽しい時間が過ごせました。
次は…せめて涼しくなった位の頃にご一緒出来ると嬉しいです(笑)
Posted by ダイ。 at 2012年08月17日 21:29
お疲れさまです!
ん~やっぱそっちに行けばよかったかなぁ~お久しぶりのダイ。さんにも会えたしなぁ~
とやのさわと同じく緑がとてもいい感じですね~椿荘はまだ行った事ないんで近いうちに是非行ってみます!
次回ソロキャンは高原ですか?涼しげな高原情報お待ちしてますんで…
ん~やっぱそっちに行けばよかったかなぁ~お久しぶりのダイ。さんにも会えたしなぁ~
とやのさわと同じく緑がとてもいい感じですね~椿荘はまだ行った事ないんで近いうちに是非行ってみます!
次回ソロキャンは高原ですか?涼しげな高原情報お待ちしてますんで…
Posted by hana at 2012年08月18日 06:14
hanaさん、おはようございます!
お疲れさまです!
お盆に道志か高原に行かれるかもってコメントされてたので
設営完了記事を前日までチェックしていたのですが・・・
次のチャンスにはなんとかお会いしたいですね~!!
キャンプ場のポテンシャルは「とやの沢」のほうが高いと思います(笑)
でも椿荘も良いところですよ~。
高原のソロキャン・・・願望で終わってしまう可能性も(^^;
お疲れさまです!
お盆に道志か高原に行かれるかもってコメントされてたので
設営完了記事を前日までチェックしていたのですが・・・
次のチャンスにはなんとかお会いしたいですね~!!
キャンプ場のポテンシャルは「とやの沢」のほうが高いと思います(笑)
でも椿荘も良いところですよ~。
高原のソロキャン・・・願望で終わってしまう可能性も(^^;
Posted by ダイ。 at 2012年08月18日 08:46
お疲れ様でした!…(笑)
何気にガリガリ君が30個くらいありましたね!…(笑)
残って溶けたガリガリ君は全てわたしが飲みましたので!…(笑)
また遊んでくださいませ!…
何気にガリガリ君が30個くらいありましたね!…(笑)
残って溶けたガリガリ君は全てわたしが飲みましたので!…(笑)
また遊んでくださいませ!…
Posted by yaburin! at 2012年08月18日 09:27
yaburin!さん、こんにちは!
お疲れさまでした~!
いつも早寝でスミマセン(^^;
ガリガリ君、一日に2本食べたの初めてでしたが、焼酎を割っても美味しそう(笑)
また是非ご一緒させて下さいね~!!
お疲れさまでした~!
いつも早寝でスミマセン(^^;
ガリガリ君、一日に2本食べたの初めてでしたが、焼酎を割っても美味しそう(笑)
また是非ご一緒させて下さいね~!!
Posted by ダイ。 at 2012年08月18日 11:26
久しぶりのメンバーでも会うといつも会っているような
感覚になるから不思議ですよね
息子さん受験するんですか~
中学生になると部活もあるので来年の夏休み
合間をぬって一緒にキャンフ゜できるといいですね
感覚になるから不思議ですよね
息子さん受験するんですか~
中学生になると部活もあるので来年の夏休み
合間をぬって一緒にキャンフ゜できるといいですね
Posted by むさしまま at 2012年08月18日 14:32
むさしままさん、こんにちは!
仲間と一緒のキャンプは久し振りでしたが、ほんと旧知の仲?
というのは、開いていた時間を感じさせないですよね~(笑)
まあ、学生時代の友人とかも1年に1回とかですから・・・(^^;
そうなんです。家の中は息子の受験が中心に動いてる感じで。
来春の入試以降、入学までの短い期間が勝負ですかね(笑)
そういえば自称「インドア派」な息子ですから、合宿なんかも無いかも!?
仲間と一緒のキャンプは久し振りでしたが、ほんと旧知の仲?
というのは、開いていた時間を感じさせないですよね~(笑)
まあ、学生時代の友人とかも1年に1回とかですから・・・(^^;
そうなんです。家の中は息子の受験が中心に動いてる感じで。
来春の入試以降、入学までの短い期間が勝負ですかね(笑)
そういえば自称「インドア派」な息子ですから、合宿なんかも無いかも!?
Posted by ダイ。 at 2012年08月18日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。