2010年03月25日
山への憧れ?
ブログを始めてから2年目に入って、「ボチボチやろう」なんて思っていたら
急に仕事が忙しくバタバタしてしまい、ホントにボチボチの「ゆっくりペース」になってしまいました

ブログ巡回も全然出来なかったので、ボチボチ廻りたいと思っております


久し振りの更新は、キャンプネタではアリマセンが・・・・・

最近、みなさんのブログを拝見すると「山登り」されてる記事をよく見かけます。
ブームなんでしょうか~

まもなく4月、だいぶ暖かい日も多くなってきて、良い陽気のなかハイキングや軽登山で
軽く汗をかくのも気持ち良さそうです

すっかり運動不足なので、あくまでも軽くが絶対条件ではありますが

そういえば、と思い出して自宅の下駄箱をガサゴソ漁ったら、出てきました。
10年以上前かな?購入して2~3回しか使ってないと思われるトレッキングシューズ。
どこを登ったのか、あるいは歩いたのかは、まったく記憶にありません

これで、週末にちょっとトレッキングでもしてみようかな

Posted by ダイ。 at 23:18│Comments(24)
│その他
この記事へのコメント
お疲れ様です!…
ふふふ…
記事!被ってるし(笑)
お山!やるには更に沼が待っておりますよ!…(笑)
わたしは引退した身ですので!…(笑)
好き勝手言える立場ですし(笑)…
ふふふ…
記事!被ってるし(笑)
お山!やるには更に沼が待っておりますよ!…(笑)
わたしは引退した身ですので!…(笑)
好き勝手言える立場ですし(笑)…
Posted by yaburin! at 2010年03月25日 23:30
山ブーム到来。
今年は登山キャンプが主流。流行をリードするベテランキャンパーの
ダイさん、登山記事をアップ。
で、どこの山にします?
北アルプスそれとも八ヶ岳?
今年は登山キャンプが主流。流行をリードするベテランキャンパーの
ダイさん、登山記事をアップ。
で、どこの山にします?
北アルプスそれとも八ヶ岳?
Posted by アラカン at 2010年03月26日 00:00
軽登山初心者のとっとです。
わたくし、土曜日の午前中仕事になってしまい、ミシュランハイクは日曜日になりました。
現在、お山沼に膝くらい浸かったところで資金が尽きました(*_*)
杖なんかも欲しいのですが…なんともなりません(涙)
年数経ったシューズはソールが剥がれてしまう事があるみたいなので明日あたり履いて様子見たほうがイイかも!?
わたくし、土曜日の午前中仕事になってしまい、ミシュランハイクは日曜日になりました。
現在、お山沼に膝くらい浸かったところで資金が尽きました(*_*)
杖なんかも欲しいのですが…なんともなりません(涙)
年数経ったシューズはソールが剥がれてしまう事があるみたいなので明日あたり履いて様子見たほうがイイかも!?
Posted by とっと at 2010年03月26日 00:41
まじ死ぬ思いでの登り…
二度と登らないと…
だが、、、、、
山頂ビア~~~
これまじ究極!
また、達成感!
なんとも言えません
(^O^)
また登りたくなるんです!
(^O^)
二度と登らないと…
だが、、、、、
山頂ビア~~~
これまじ究極!
また、達成感!
なんとも言えません
(^O^)
また登りたくなるんです!
(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年03月26日 01:39
yabuさん同様記事被ってるし(笑)
楽しいですよ〜
軽登山は!
確かに山頂ビールは旨い!でも、売店がなければ冷たいビールは飲めません。
下りてからの風呂がキモチいい!
そして冷えたビール!
サイコーです!
とりあえず1000m以下級から行きますか?
道志の湯からの出発ルートもありますよ!
楽しいですよ〜
軽登山は!
確かに山頂ビールは旨い!でも、売店がなければ冷たいビールは飲めません。
下りてからの風呂がキモチいい!
そして冷えたビール!
サイコーです!
とりあえず1000m以下級から行きますか?
道志の湯からの出発ルートもありますよ!
Posted by ぶる at 2010年03月26日 04:31
とりあえず鍋割山あたりからどうえしょう?(笑
Posted by 都築恭也 at 2010年03月26日 08:31
yaburin!さん、おはようございます!
被せましてスミマセン(汗)
登山と呼べるようなものは、ワタシの体力ではしばらくムリかと・・・
なので、気軽に行ける低山が良さそうな感じです。
というか、靴も今回1回使ったら、またお蔵入りになる可能性も(笑)
ご指導、よろしくお願いします!
被せましてスミマセン(汗)
登山と呼べるようなものは、ワタシの体力ではしばらくムリかと・・・
なので、気軽に行ける低山が良さそうな感じです。
というか、靴も今回1回使ったら、またお蔵入りになる可能性も(笑)
ご指導、よろしくお願いします!
Posted by ダイ。
at 2010年03月26日 08:48

アラカンさん、おはようございます!
ほんと、登山キャンプの記事が頻繁に目に付きますよね!
なので、なんとなく「やってみようか!」なんて軽い気持ちなので
止めるのもスグかも(笑)
アルプスや八ヶ岳・・・まずは1,000メートル以下級からお願いします(汗)
ほんと、登山キャンプの記事が頻繁に目に付きますよね!
なので、なんとなく「やってみようか!」なんて軽い気持ちなので
止めるのもスグかも(笑)
アルプスや八ヶ岳・・・まずは1,000メートル以下級からお願いします(汗)
Posted by ダイ。
at 2010年03月26日 08:50

山…私には無縁(笑)
腰が悪いので長時間は歩けません(T_T)
歩けても…(爆)
頑張ってね〜!
ダイ。さんは懲り性だから新たな散財だな(^O^)
腰が悪いので長時間は歩けません(T_T)
歩けても…(爆)
頑張ってね〜!
ダイ。さんは懲り性だから新たな散財だな(^O^)
Posted by mayupapa at 2010年03月26日 08:51
とっとさん、おはようございます!
すでに数回分、先を歩いておいでの先輩ハイカーですので
ご指導下さい(笑)
登山の道具も、かなりヤバそうな深い沼みたいですね(怖)
登山には自信がアリマセンので、道具には手を付けないようにしようかと(^^;
シューズは、ちょっと心配ですね。
足にもまったく馴染んでないと思われ、マメだらけになりそうです(泣)
すでに数回分、先を歩いておいでの先輩ハイカーですので
ご指導下さい(笑)
登山の道具も、かなりヤバそうな深い沼みたいですね(怖)
登山には自信がアリマセンので、道具には手を付けないようにしようかと(^^;
シューズは、ちょっと心配ですね。
足にもまったく馴染んでないと思われ、マメだらけになりそうです(泣)
Posted by ダイ。
at 2010年03月26日 08:54

yumaさん、おはようございます!
苦しい時は、「なんでこんなとこに来てしまったんだ!」なんて思っても
頂上とか、ゴールに着くと達成感があるのでしょうね!
苦しさが大きいほど、それもさらに大きいのかも!!
頂上のビール、美味しそうですね~(笑)
流れた汗の分だけ補給すると、ヘベレケになりそうですが(汗)
苦しい時は、「なんでこんなとこに来てしまったんだ!」なんて思っても
頂上とか、ゴールに着くと達成感があるのでしょうね!
苦しさが大きいほど、それもさらに大きいのかも!!
頂上のビール、美味しそうですね~(笑)
流れた汗の分だけ補給すると、ヘベレケになりそうですが(汗)
Posted by ダイ。
at 2010年03月26日 09:12

ぶるさん、おはようございます!
寒くなく、暑くないこれからの季節が一番良さそうですよね!
登山後の風呂~ビール、間違いなく最高でしょうね~!!
疲れも手伝い、あっという間におちそうですが(^^;
まずは低山で、いわゆる初級者コースからですね!
もう1つ、ワタシは臆病なので「滑落の危険の無いところ」ですね(笑)
寒くなく、暑くないこれからの季節が一番良さそうですよね!
登山後の風呂~ビール、間違いなく最高でしょうね~!!
疲れも手伝い、あっという間におちそうですが(^^;
まずは低山で、いわゆる初級者コースからですね!
もう1つ、ワタシは臆病なので「滑落の危険の無いところ」ですね(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年03月26日 09:16

都築さん、おはようございます!
登山の先輩がココにもおいででしたね~(笑)
まずは1時間~2時間くらいの軽めなルートからご指導下さい(^^;
登山の先輩がココにもおいででしたね~(笑)
まずは1時間~2時間くらいの軽めなルートからご指導下さい(^^;
Posted by ダイ。
at 2010年03月26日 09:20

mayupapaさん、おはようございます!
ワタシもふもと?でのんびり、ビールでもってタイプなんですが
最近のブームに乗せられて、チャレンジしてみて
ダメなら戻ろうかと(軟弱者!)
なので、道具はある物を使って・・・スキーのストックではダメでしょうね(爆)
ワタシもふもと?でのんびり、ビールでもってタイプなんですが
最近のブームに乗せられて、チャレンジしてみて
ダメなら戻ろうかと(軟弱者!)
なので、道具はある物を使って・・・スキーのストックではダメでしょうね(爆)
Posted by ダイ。
at 2010年03月26日 09:22

おはようございます。
軽登山、いいですねぇ。
私も是非やりたいです。。
チャレンジする際は、是非お声を掛けてください。
軽登山、いいですねぇ。
私も是非やりたいです。。
チャレンジする際は、是非お声を掛けてください。
Posted by けんぢ at 2010年03月26日 10:40
こんにちは
山登りに全く無関心の私です。
身の程を知っておりますので
あえて挑戦は致さない所存です
皆さんのレポ見て登った気にさせてもらいますので
頑張って登って下さい(汗)
山登りに全く無関心の私です。
身の程を知っておりますので
あえて挑戦は致さない所存です
皆さんのレポ見て登った気にさせてもらいますので
頑張って登って下さい(汗)
Posted by snowlife_camp at 2010年03月26日 11:27
こんにちは!
登山ですか?ハイキングの方が全然楽々ですよ!
どうしてもお望みならお薦め場所ご案内します(爆)
登山ですか?ハイキングの方が全然楽々ですよ!
どうしてもお望みならお薦め場所ご案内します(爆)
Posted by toy at 2010年03月26日 12:29
こんばんは~
山・・・一緒にどっぷりはまりますか?(笑)
征服感を味わいましょう~
*ブログ1周年おめでとうございます~
山・・・一緒にどっぷりはまりますか?(笑)
征服感を味わいましょう~
*ブログ1周年おめでとうございます~
Posted by kuruchan at 2010年03月26日 22:28
けんぢさん、おはようございます!
軽登山、これからの季節には良さそうですよね!
日頃の運動不足がたたって、一度でイヤになってしまうかも(笑)
機会を作って、ご一緒したいですね~!
軽登山、これからの季節には良さそうですよね!
日頃の運動不足がたたって、一度でイヤになってしまうかも(笑)
機会を作って、ご一緒したいですね~!
Posted by ダイ。
at 2010年03月27日 09:08

snowlifeさん、おはようございます!
まったり、なにもしないキャンプも大好きなのですが
たまには山登りなんかもやってみようかな~って、軽いノリなんですが
あとで激しく後悔するかも(^^;
なんか天気が微妙なので、やめようかな~(汗)
まったり、なにもしないキャンプも大好きなのですが
たまには山登りなんかもやってみようかな~って、軽いノリなんですが
あとで激しく後悔するかも(^^;
なんか天気が微妙なので、やめようかな~(汗)
Posted by ダイ。
at 2010年03月27日 09:12

toyさん、おはようございます!
ハイキングコースのほうが、ラクそうでいいですね~(^^;
ぜひご案内をお願いします(笑)
ハイキングコースのほうが、ラクそうでいいですね~(^^;
ぜひご案内をお願いします(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年03月27日 09:13

kuruchanさん、おはようございます!
ありがとうございます!
そうですよね、「達成感」が山登りの良さの1つですかね。
もしかして困難が大きいほど、達成感も大きいのでしょうね!
でも困難な登山は遠慮したいのですが・・・(^^;
ありがとうございます!
そうですよね、「達成感」が山登りの良さの1つですかね。
もしかして困難が大きいほど、達成感も大きいのでしょうね!
でも困難な登山は遠慮したいのですが・・・(^^;
Posted by ダイ。
at 2010年03月27日 09:17

ぽっちゃり”どら”?は、軽登山より軽軽登山が・・・
そうなんですよ~トレッキングシューズが欲しいんですが高くて(>_<)
靴屋さん見てこよう~
そうなんですよ~トレッキングシューズが欲しいんですが高くて(>_<)
靴屋さん見てこよう~
Posted by どら at 2010年03月29日 21:54
どらさん、こんばんは!
先週末、高尾山キャンプしたのですが、軽くのつもりが
ワタシ的には重くて・・・体が重いのはマズイので、減量しようかと(汗)
トレッキングシューズ、ステッキ、ザック・・物欲に終わりはありませんね(^^;
今度山にもご一緒出来ると良いですね~!!
先週末、高尾山キャンプしたのですが、軽くのつもりが
ワタシ的には重くて・・・体が重いのはマズイので、減量しようかと(汗)
トレッキングシューズ、ステッキ、ザック・・物欲に終わりはありませんね(^^;
今度山にもご一緒出来ると良いですね~!!
Posted by ダイ。
at 2010年03月29日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。