2010年04月19日
ソロキャン 西湖自由C その①
3月に高尾山キャンプに行って以来3週間、キャンプはご無沙汰していましたが
4月17日から1泊で「西湖自由キャンプ場」に行ってきました。今年通算7回(ソロ7回、ファミ0回)
前日から異常気象ともいえる、観測史上タイ記録となる遅い雪が降った週末、
中央道や富士五湖道路などチェーン規制が掛かっています
しかも、今回予定していた西湖ですが、ネット情報によると15センチの積雪との事。
「これでは行っても、サイトコンディションは最悪だな~」とテンションが一気に下がります
しかし、せっかく休みを取った週末ですから、とりあえず規制の無い東名ルートで御殿場まで行ってみます。

9時過ぎの出発でしたが、ガラガラの東名を走っていると良い天気になってきました
これは期待が持てそうです
4月17日から1泊で「西湖自由キャンプ場」に行ってきました。今年通算7回(ソロ7回、ファミ0回)
前日から異常気象ともいえる、観測史上タイ記録となる遅い雪が降った週末、
中央道や富士五湖道路などチェーン規制が掛かっています

しかも、今回予定していた西湖ですが、ネット情報によると15センチの積雪との事。
「これでは行っても、サイトコンディションは最悪だな~」とテンションが一気に下がります

しかし、せっかく休みを取った週末ですから、とりあえず規制の無い東名ルートで御殿場まで行ってみます。
9時過ぎの出発でしたが、ガラガラの東名を走っていると良い天気になってきました

これは期待が持てそうです

天気は回復傾向とは言いつつ、簡単に雪が溶けると思えないので、御殿場でゆっくり買い物。
チェーン規制の解除されている富士五湖道路を河口湖まで行くと、そこは雪国の様相でした

「やっぱり無理かな~」
「ならば朝霧に行こうかな~」なんて気持ちの浮き沈みが激しい頃でしたね
まず最初に訪れたのは「福住キャンプ場」
溶けかかってシャーベット状になっています。ここにテントは張りたくない・・・

ならば、お隣はどんな様子かと「西湖自由キャンプ場」に行ってみます。

なんと、3組ほどのキャンパーがすでに張っていました。
でも地面はグチャグチャで、やはり張る気が起きません。

広い場内を、先ほどの福住方面に歩いていくと、まだかなりビシャビシャですが水はけの良さそうなエリアがあったので
管理人さんと話して許可をもらい(ホントは今は遠慮してもらってるらしい)ココに決定

しばらくテントは張らないで、イスとテーブル出して「まったり」開始です。
昼すぎの時間なので、ちょうど良いですね~!

あ~来て良かった

うれしはずかし自分撮り・・・周りには誰も居ません

しばしまったりしてると、みるみる地面が乾いていきます。
ならば、テントを張りましょう!今回もステイシーⅡです。3回目の設営で、だいぶ慣れてきて設営も短時間で完了。


完ソロ状態ですので、な~んにもせず、の~んびりします。 (設営完了アップしました)
じつは西湖でのキャンプは始めてでしたが、ホント最高のロケーションでした


山のてっぺんにチョットだけ富士山の頭が見えます。
あの山の向こう側では、メガオフで盛り上がっているのだろうな~なんて思いながら、ソロを満喫していました

その②へ続く
チェーン規制の解除されている富士五湖道路を河口湖まで行くと、そこは雪国の様相でした

「やっぱり無理かな~」
「ならば朝霧に行こうかな~」なんて気持ちの浮き沈みが激しい頃でしたね

まず最初に訪れたのは「福住キャンプ場」
溶けかかってシャーベット状になっています。ここにテントは張りたくない・・・

ならば、お隣はどんな様子かと「西湖自由キャンプ場」に行ってみます。
なんと、3組ほどのキャンパーがすでに張っていました。
でも地面はグチャグチャで、やはり張る気が起きません。
広い場内を、先ほどの福住方面に歩いていくと、まだかなりビシャビシャですが水はけの良さそうなエリアがあったので
管理人さんと話して許可をもらい(ホントは今は遠慮してもらってるらしい)ココに決定

しばらくテントは張らないで、イスとテーブル出して「まったり」開始です。
昼すぎの時間なので、ちょうど良いですね~!
あ~来て良かった

うれしはずかし自分撮り・・・周りには誰も居ません


しばしまったりしてると、みるみる地面が乾いていきます。
ならば、テントを張りましょう!今回もステイシーⅡです。3回目の設営で、だいぶ慣れてきて設営も短時間で完了。
完ソロ状態ですので、な~んにもせず、の~んびりします。 (設営完了アップしました)
じつは西湖でのキャンプは始めてでしたが、ホント最高のロケーションでした


山のてっぺんにチョットだけ富士山の頭が見えます。
あの山の向こう側では、メガオフで盛り上がっているのだろうな~なんて思いながら、ソロを満喫していました

その②へ続く
Posted by ダイ。 at 23:31│Comments(32)
│西湖自由キャンプ場
この記事へのコメント
そこはほとんど温泉の裏ですか?
完ソロですか!
さすがです!
完ソロですか!
さすがです!
Posted by 春風香 at 2010年04月19日 23:40
こんばんは。
のんびりソロキャンには絶好のロケーションですね。
その山の向こう側で大騒ぎしておりました。(笑
帰りにちょっと寄ろうかとも考えたのですが「吉田のうどん」の誘惑に負けてしまいました。(恥
またそのうちご一緒願います。
のんびりソロキャンには絶好のロケーションですね。
その山の向こう側で大騒ぎしておりました。(笑
帰りにちょっと寄ろうかとも考えたのですが「吉田のうどん」の誘惑に負けてしまいました。(恥
またそのうちご一緒願います。
Posted by mitoncho at 2010年04月19日 23:42
ふふ、完ソロ&いい具合のデュオお疲れ様でした。
いい環境でまったりできたみたいでうらやましいです。
今回は大規模グルで楽しみましたので、今度はあそこでポツーンを
楽しみたいと思います。
また、よろしくお願いします。
いい環境でまったりできたみたいでうらやましいです。
今回は大規模グルで楽しみましたので、今度はあそこでポツーンを
楽しみたいと思います。
また、よろしくお願いします。
Posted by はかせ
at 2010年04月19日 23:44

料金は安いし、温泉も近い!
そしてロケーションも独り占め~
最高のソロですね。
さぞかしビールがうまかったでしょう!
ハプニングは…?(笑)
そしてロケーションも独り占め~
最高のソロですね。
さぞかしビールがうまかったでしょう!
ハプニングは…?(笑)
Posted by バンカー at 2010年04月20日 00:05
静かでいい雰囲気ですね~
もう少しすると、カヌーキャンパーで賑わうんですよね!
私も完ソロ、したくなってきた(笑)
もう少しすると、カヌーキャンパーで賑わうんですよね!
私も完ソロ、したくなってきた(笑)
Posted by ありパパ at 2010年04月20日 00:50
水辺から眺めるイイ感じの雪景色。
四月とは思えませんねぇ。 やっぱソロ、いいなぁ。
西湖はP西しか行ったことないので、勉強になります!
メモっておこうw
四月とは思えませんねぇ。 やっぱソロ、いいなぁ。
西湖はP西しか行ったことないので、勉強になります!
メモっておこうw
Posted by マスヲ。
at 2010年04月20日 01:13

おはようさんです。
やはり、自由でしたか(^^)
私でも写真で解ったんだから、
あの方も直ぐに解ったんでしょうね!
やはり、自由でしたか(^^)
私でも写真で解ったんだから、
あの方も直ぐに解ったんでしょうね!
Posted by プレーリーパパ
at 2010年04月20日 06:22

あれれ 地面がグチャグチャじゃない!(笑)
ココは良い所ですよねぇ
管理棟手前のトイレとかが綺麗になってるような??
建て直ししたのかな??
ご訪問ありがとうございました
おかまい出来ませんで(笑)
ココは良い所ですよねぇ
管理棟手前のトイレとかが綺麗になってるような??
建て直ししたのかな??
ご訪問ありがとうございました
おかまい出来ませんで(笑)
Posted by PINGU at 2010年04月20日 06:42
ひさびさの完ソロですよね!
ゆっくりできたみたいですね(^^
はたして誰の襲撃もなかったのか気になります(笑)
ゆっくりできたみたいですね(^^
はたして誰の襲撃もなかったのか気になります(笑)
Posted by とっと at 2010年04月20日 07:58
春風香さん、おはようございます!
さすが良くご存知ですね~!
まさに温泉施設の目の前でした。
研修施設も兼ねているのか?翌朝は早い時間からラジオ体操が(^^;
完ソロは夕方まででした(笑)
さすが良くご存知ですね~!
まさに温泉施設の目の前でした。
研修施設も兼ねているのか?翌朝は早い時間からラジオ体操が(^^;
完ソロは夕方まででした(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 08:31

mitonchoさん、おはようございます!
のんびりして来ました~!
夕方toyさんと合流後、本栖湖まで行ったので朝霧まで・・・
なんて思ったのですが、行くと大変な事になりそうで(^^;
そろそろ道志の森も、新緑がキレイで良さそうですね!!
こちらこそ、よろしくお願いします!
のんびりして来ました~!
夕方toyさんと合流後、本栖湖まで行ったので朝霧まで・・・
なんて思ったのですが、行くと大変な事になりそうで(^^;
そろそろ道志の森も、新緑がキレイで良さそうですね!!
こちらこそ、よろしくお願いします!
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 08:34

はかせさん、おはようございます!
今回は無性に静かにソロをやりたくて、メガオフ行きませんでした(汗)
今年は出撃回数も減るので、静かにしていようかと思います。
ロケーションは最高でしたね!雪も良いアクセントになって!!
ポツーン・・・どこでしょうか?
今回は無性に静かにソロをやりたくて、メガオフ行きませんでした(汗)
今年は出撃回数も減るので、静かにしていようかと思います。
ロケーションは最高でしたね!雪も良いアクセントになって!!
ポツーン・・・どこでしょうか?
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 08:37

バンカーさん、おはようございます!
朝方の雪には閉口しましたが、結果は大正解でした。
空いていたので、静かにマッタリ出来ました~!!
到着して、スグ飲みはじめましたが、最高でしたね(笑)
でも、お湯を沸かすのも面倒で、スナックだけで飲んでいたら
酔いが廻りましたよ~(^^;
朝方の雪には閉口しましたが、結果は大正解でした。
空いていたので、静かにマッタリ出来ました~!!
到着して、スグ飲みはじめましたが、最高でしたね(笑)
でも、お湯を沸かすのも面倒で、スナックだけで飲んでいたら
酔いが廻りましたよ~(^^;
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 08:41

ありパパさん、おはようございます!
カヌー!!!良いですね~!!!!
その②で登場予定なのですが、翌朝には2艘ほど優雅に浮かんでましたよ!
あのロケーションでカヌー、最高でしょうね!(欲しい)
ストレスの多い現代社会・・・ソロで癒してください(笑)
カヌー!!!良いですね~!!!!
その②で登場予定なのですが、翌朝には2艘ほど優雅に浮かんでましたよ!
あのロケーションでカヌー、最高でしょうね!(欲しい)
ストレスの多い現代社会・・・ソロで癒してください(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 08:45

マスヲ。さん、おはようございます!
これからの数ヶ月で、あと何回行けるかな~と思ったら
静かにソロしたくなりました(笑)
西湖、初めて行きましたが良いところですね!
4月で雪景色・・・得した気分です(^^;
本栖湖も良い感じでしたよ!!
これからの数ヶ月で、あと何回行けるかな~と思ったら
静かにソロしたくなりました(笑)
西湖、初めて行きましたが良いところですね!
4月で雪景色・・・得した気分です(^^;
本栖湖も良い感じでしたよ!!
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 08:50

プレーリーパパさん、おはようございます!
みなさんスゴイですね~!よく分かるものです!
西湖をはじめ、これから湖キャンプハマリそうです(笑)
暗くなりかけた頃到着したあの方とは、当日電話でやり取りしてました(^^;
みなさんスゴイですね~!よく分かるものです!
西湖をはじめ、これから湖キャンプハマリそうです(笑)
暗くなりかけた頃到着したあの方とは、当日電話でやり取りしてました(^^;
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 08:53

PINGUさん、おはようございます!
そうそう、炊事場トイレともリニューアルしたみたいです。
管理棟も工事中でしたよ~!
でも、そのせいか料金も上がったみたいです(1,000円/人)
本栖湖は林間って事もあり、なかなか溶けなかったのですね。
ココは日当たりが良くて、あっという間に乾き始めました!!
そうそう、炊事場トイレともリニューアルしたみたいです。
管理棟も工事中でしたよ~!
でも、そのせいか料金も上がったみたいです(1,000円/人)
本栖湖は林間って事もあり、なかなか溶けなかったのですね。
ココは日当たりが良くて、あっという間に乾き始めました!!
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 08:56

とっとさん、おはようございます!
のんびりして来ました!!
朝霧も気にはなっていたのですが、今回は静かに・・・(笑)
完ソロは日中だけで、夕方からあの方とデュオキャンプになりました!!
そういえばトンガリテントだったな~(爆)
のんびりして来ました!!
朝霧も気にはなっていたのですが、今回は静かに・・・(笑)
完ソロは日中だけで、夕方からあの方とデュオキャンプになりました!!
そういえばトンガリテントだったな~(爆)
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 08:59

こんにちは、すまいるです
素晴らしいキャンプでしたね(笑)
その日の気分でグルキャン・ソロキャンを使い分ける、
良い選択だと思います。
互いに気を使う事無く、「自分のキャンプ」をする・・・
そして仲間たちも、それを認め合う。
理想的なソロキャンスタイルですね(笑)
素晴らしいキャンプでしたね(笑)
その日の気分でグルキャン・ソロキャンを使い分ける、
良い選択だと思います。
互いに気を使う事無く、「自分のキャンプ」をする・・・
そして仲間たちも、それを認め合う。
理想的なソロキャンスタイルですね(笑)
Posted by すまいる
at 2010年04月20日 12:09

こんにちは
ソロでマッタリいいですねぇ
静かに湖畔で楽しまれたんですね。
今年は完ソロ未だなんで羨ましいです
ソロでマッタリいいですねぇ
静かに湖畔で楽しまれたんですね。
今年は完ソロ未だなんで羨ましいです
Posted by snowlife_camp at 2010年04月20日 15:43
浩庵も炊事棟とトイレリニューアル中だったんですが、残念ながらまだ完成していませんでした。
ほんとうにご挨拶程度でしたが、そのフットワークの軽さに゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚
また何処かでゆっくりと遣りましょう!!
ほんとうにご挨拶程度でしたが、そのフットワークの軽さに゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚
また何処かでゆっくりと遣りましょう!!
Posted by なべりん
at 2010年04月20日 17:31

すまいるさん、こんにちは!
お疲れさまです!
練習会休止後の大規模オフなので、顔出そうかな~って気持ちも
有ったのですが、今回は我が道を進んでみました(^^;
ソロすると、今度は無性に大勢でのグルキャンにも行きたくもなりますので
上手い具合に順繰り参加したいな~って思います。
いや~仲間ってホント素晴らしいですね~!(水野晴郎さん風)
お疲れさまです!
練習会休止後の大規模オフなので、顔出そうかな~って気持ちも
有ったのですが、今回は我が道を進んでみました(^^;
ソロすると、今度は無性に大勢でのグルキャンにも行きたくもなりますので
上手い具合に順繰り参加したいな~って思います。
いや~仲間ってホント素晴らしいですね~!(水野晴郎さん風)
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 18:00

snowlifeさん、こんにちは!
この所、出撃し難くなっているので、数少ないチャンスにソロを選択しました!
ほんとゆっくり出来ましたし、自然は良いですね~(しみじみ)
朝霧のオフも楽しそうですね~!
五右衛門風呂、入りたかったな~(笑)
この所、出撃し難くなっているので、数少ないチャンスにソロを選択しました!
ほんとゆっくり出来ましたし、自然は良いですね~(しみじみ)
朝霧のオフも楽しそうですね~!
五右衛門風呂、入りたかったな~(笑)
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 18:04

なべりんさん、こんにちは!
本栖湖に到着した時は、かなり暗くなっていましたが
富士山はキレイでしたね~!
良さそうなキャンプ場で、行ってみたくなりました!
突然お伺いしてしまい、失礼しました。
なべりんにお会いできると思ってなかったので、嬉しかったです!!
今度はゆっくりご一緒しましょうね!!
本栖湖に到着した時は、かなり暗くなっていましたが
富士山はキレイでしたね~!
良さそうなキャンプ場で、行ってみたくなりました!
突然お伺いしてしまい、失礼しました。
なべりんにお会いできると思ってなかったので、嬉しかったです!!
今度はゆっくりご一緒しましょうね!!
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 18:05

湖を眺めながらの完ソロ。
いいですね~。優雅です。
季節外れの雪景色もまた、グー。
ぼくも、そんなキャンパーになってみたい。
でも、ぐちゃぐちゃは、嫌ですね。
いいですね~。優雅です。
季節外れの雪景色もまた、グー。
ぼくも、そんなキャンパーになってみたい。
でも、ぐちゃぐちゃは、嫌ですね。
Posted by doggy at 2010年04月20日 18:46
doggyさん、こんばんは!
久し振りの湖キャンプ・・・対岸のお山に雪が積もって
良い感じの景色でした!
雨と違い、春の雪はグチャグチャになるのでイヤですね(^^;
水はけが良く、暖かくなったので乾いてくれ、助かりました~
久し振りの湖キャンプ・・・対岸のお山に雪が積もって
良い感じの景色でした!
雨と違い、春の雪はグチャグチャになるのでイヤですね(^^;
水はけが良く、暖かくなったので乾いてくれ、助かりました~
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 20:42

こんばんは!
いいな~
ここは行ったことがありませんが最高のロケーション
ですね!
ゆっくりできたんじゃないですか!
いいな~
ここは行ったことがありませんが最高のロケーション
ですね!
ゆっくりできたんじゃないですか!
Posted by kuruchan at 2010年04月20日 22:34
おっと!
コメのタイミングを逃すところだった~。
どうもお疲れ様でした。
でも、本当に久しぶりにまったり出来た気がしました\(^O^)/
このキャンプ場も静かなのは今のうちです。
だんだんファミリーの方が多くなります。
おまけに今回の場所、普段は設営禁止ですから。
また、ご一緒しましょうね♪
コメのタイミングを逃すところだった~。
どうもお疲れ様でした。
でも、本当に久しぶりにまったり出来た気がしました\(^O^)/
このキャンプ場も静かなのは今のうちです。
だんだんファミリーの方が多くなります。
おまけに今回の場所、普段は設営禁止ですから。
また、ご一緒しましょうね♪
Posted by toy at 2010年04月20日 22:55
kuruchanさん、おはようございます!
前日からの雪には焦りましたが、着いてみれば雪景色も
キレイで、良いロケーションに恵まれました!
なかなか出撃し難い状況なのですが、今回はホント「まったり」出来ました!
前日からの雪には焦りましたが、着いてみれば雪景色も
キレイで、良いロケーションに恵まれました!
なかなか出撃し難い状況なのですが、今回はホント「まったり」出来ました!
Posted by ダイ。
at 2010年04月21日 08:38

toyさん、おはようございます!
お疲れさまでした!
ムリを押して出てきて頂いたみたいで、ありがとうございます!
最高のローケーションの中、ほんとゆっくり出来ましたね~!
こういった場所は空いてる時が良いですね(笑)
またぜひご一緒しましょうね!!
お疲れさまでした!
ムリを押して出てきて頂いたみたいで、ありがとうございます!
最高のローケーションの中、ほんとゆっくり出来ましたね~!
こういった場所は空いてる時が良いですね(笑)
またぜひご一緒しましょうね!!
Posted by ダイ。
at 2010年04月21日 08:39

お疲れ様です。
お会いできず、残念でした。朝霧のすぐ近くにいらしたんですね。
しかし、来なくて正解だったかも。トンガリじゃないと、浮いて、肩身か狭くって。
ダイさん来てたら、トンガリ、即ポチッてたかも。
お会いできず、残念でした。朝霧のすぐ近くにいらしたんですね。
しかし、来なくて正解だったかも。トンガリじゃないと、浮いて、肩身か狭くって。
ダイさん来てたら、トンガリ、即ポチッてたかも。
Posted by アラカン at 2010年04月21日 12:50
アラカンさん、こんにちは!
千載一遇のチャンス?だったのですが~(泣)
遠征チームがあるようですが、難しいし・・・!
しかし、コールマンで肩身が狭いテント村って妖しすぎですよね(笑)
ワタシは・・・行ってないですがポチっと逝きそうです(爆)
千載一遇のチャンス?だったのですが~(泣)
遠征チームがあるようですが、難しいし・・・!
しかし、コールマンで肩身が狭いテント村って妖しすぎですよね(笑)
ワタシは・・・行ってないですがポチっと逝きそうです(爆)
Posted by ダイ。
at 2010年04月21日 18:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。