ソロキャン ~道志の森Ⅲ その①

ダイ。

2009年11月23日 21:59

11月の3連休、土曜日は仕事なので22日(日)から1泊で、道志の森に行ってきました。

夏場のハイシーズンは難民キャンプ状態になるこのキャンプ場、混んでるのはイヤですから

久しぶりに来ました。ソロキャン初体験の場所 「聖地」です






この3連休、道志にうごめく大勢のブロガーさん達・・・

金曜日から盛り上がってる仲間もいますが

今回ワタシは、大勢のグルキャンではなく「まったり」「ゆっくり」がテーマです




ソロとしてはいつもより早めの時間に出発して、前日「設営完了!・・・」を見て「花の森」に

いる事を知っていたので、yaburin!さんとなかむさしさんのサイトへご挨拶。




小康状態だった雨が、ワタシが来たら降ってきてしまいました
(ワタシはけっして雨男ではアリマセン)

撤収作業中にあまりお邪魔してもいけないので、「道志の森」に来ませんか~って

お声がけして、管理人さんに挨拶してから車で5分の聖地に向かいます

「道志の森」に到着しました!

すっかり初冬の様相です。さすがに手前の方はガラガラで、テントは見当たりません。






管理棟に向け登っていくと、ほぼいつもの場所にいっらっしゃいましたmitonchoさん。

お早いお着きで「まったり」モードです





そういえば、このサイトは前回とほぼ一緒の場所。しかもその時も雨でした

さらにその前は、氷点下10℃の厳寒キャンプ。

ワイルド感あふれるこのキャンプ場は、厳しい自然環境が似合うのかもしれません。





ところどころに紅葉が残っています。






到着して数分後、「シビレコ」で至高のソロキャンを満喫されたすまいるさん到着。






その後、先ほどのyaburin!さん、なかむさしさんが到着!

みなさんデイキャンです。(なかむさしさんは場内を一周してお帰りに・・)






ワタシも設営しますが、写真を撮り忘れました

いつもの冬バージョンです(こんにゃくにソロテントのインナーのカンガルースタイル)






yabuさんのタープ下で、焚火しながらまったりタイム。日中雨は降りませんでしたが

気温が低く寒い。5~6℃くらいでした





ちょうど昼頃になりました。手抜き昼食です。







ん~何度来ても気持ちの良いキャンプ場です。








昨日から場内で張っていたグッサンさん、春風香さん、ちょいヒゲさんのサイトへ

ご挨拶に伺いました。






サイトに戻りゆっくりしていると、天気が悪い中来てくれました。ttaさんです。

なんか、昨日もこの辺にイラシタらしいのですが









このあと、ttaさんとはあるミッションをご一緒に遂行する時間があって

30分ほどワープしますが、そのお話しは後日改めて・・・・・(謎








とてもコンパクトになるttaさんの薪ストーブです。

これだけ小さければバイクにも乗るんですね~





ストーブ据付状態















次回 その②へ続く



あなたにおススメの記事
関連記事