2009年12月03日
冬キャンプの必需品? ~万一の保険
二十四節気の「大雪」目前、「冬至」も迫り、いよいよ寒くなってきました~
つまり、いよいよ冬キャンプ本番です。
ずいぶん前から、冬キャンプ装備の準備を進めてきました。
買い進めるうちに、いくつか買うのを迷っていた物がありましたが、
そのうちの1つを今日ポチッと逝ってしまいました~
存じ上げるブロガーさん、特に薪ストーブをお使いの方は所有率が高いコレです。

この小さい写真だけでは分かりにくいですね~
小型一酸化炭素警報器(携帯型) 「COSTAR Model P1」です。
ココで買えます。
冬用に使っている火器は、武井バーナーをメインに、コールマン508Aくらいですから
あまり一酸化炭素中毒には縁が無いかなとも思い、購入には躊躇してました。
”サイレントキラー”と呼ばれ恐れられる一酸化炭素。
ある一定の濃度(人体に安全な濃度の段階で)で警報が鳴ります。
まあ、転ばぬ先の杖ですかね~

また良いのは、コレ携帯できるんです。

薪ストーブをガンガン焚いてるシェルターにお邪魔する時とか・・・
この先、いつ沼に落ちて薪ストーブオーナーになるかも知れないし・・・
酔っ払って、七輪の炭を消さないままでタープ内で寝てしまうかも分からない・・・
万一の時の保険代わりに、みなさんも如何ですか?
さ~、薪ストーブに向けた外堀が埋まっていきますね~

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ
言わずと知れた「薪ストーブ」
コンパクトで持ち運びも車ならOK

ロゴス(LOGOS) コテージテント 4030G
薪ストーブ使うなら、この位広いと
ゆったり出来そうですね。
しかも激安。欲しい~!

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ
多少の風なら消えません。
プレミアムガスを使えば
寒さにもチョット強い?
つまり、いよいよ冬キャンプ本番です。
ずいぶん前から、冬キャンプ装備の準備を進めてきました。
買い進めるうちに、いくつか買うのを迷っていた物がありましたが、
そのうちの1つを今日ポチッと逝ってしまいました~

存じ上げるブロガーさん、特に薪ストーブをお使いの方は所有率が高いコレです。

この小さい写真だけでは分かりにくいですね~

小型一酸化炭素警報器(携帯型) 「COSTAR Model P1」です。
ココで買えます。
冬用に使っている火器は、武井バーナーをメインに、コールマン508Aくらいですから
あまり一酸化炭素中毒には縁が無いかなとも思い、購入には躊躇してました。
”サイレントキラー”と呼ばれ恐れられる一酸化炭素。
ある一定の濃度(人体に安全な濃度の段階で)で警報が鳴ります。
まあ、転ばぬ先の杖ですかね~


また良いのは、コレ携帯できるんです。

薪ストーブをガンガン焚いてるシェルターにお邪魔する時とか・・・
この先、いつ沼に落ちて薪ストーブオーナーになるかも知れないし・・・
酔っ払って、七輪の炭を消さないままでタープ内で寝てしまうかも分からない・・・
万一の時の保険代わりに、みなさんも如何ですか?
さ~、薪ストーブに向けた外堀が埋まっていきますね~


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ
言わずと知れた「薪ストーブ」
コンパクトで持ち運びも車ならOK

ロゴス(LOGOS) コテージテント 4030G
薪ストーブ使うなら、この位広いと
ゆったり出来そうですね。
しかも激安。欲しい~!

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ
多少の風なら消えません。
プレミアムガスを使えば
寒さにもチョット強い?
Posted by ダイ。 at 21:47│Comments(30)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは!
へぇ~初めて見ましたよ
酔っ払いで堕ちやすい私には
必需品かも~
へぇ~初めて見ましたよ
酔っ払いで堕ちやすい私には
必需品かも~
Posted by kuruchan at 2009年12月03日 22:22
薪ストーブ時期になりました(^^)
こいつも必要ですかねぇ
あんまり気にしたこと無いですけど
実際薪ストーブだと危ないのかなぁ??
薪ストーブって吸気はするけど 排気は外だからねぇ(´・ω・)
こいつも必要ですかねぇ
あんまり気にしたこと無いですけど
実際薪ストーブだと危ないのかなぁ??
薪ストーブって吸気はするけど 排気は外だからねぇ(´・ω・)
Posted by PINGU at 2009年12月03日 22:35
なかなかスタイリッシュでカッコいい形してるんですね~
もうちょっと古くさい形をしているのかと思ってました。
これからの季節、シェルターの中でガンガンストーブを炊くので必要ですよね~!
もうちょっと古くさい形をしているのかと思ってました。
これからの季節、シェルターの中でガンガンストーブを炊くので必要ですよね~!
Posted by バンカー at 2009年12月03日 22:55
kuruchanさん、こんばんは!
酔っ払ってきて、クラクラする頭では判別不可能ですよね(笑)
ワタシも、たくさん呑みたい派なので、酔って寝たら翌朝冷たくなってた
では、残された家族に顔向け出来ませんので・・・。
まあ、めったに無いのでしょうから安心代ですね(汗)
酔っ払ってきて、クラクラする頭では判別不可能ですよね(笑)
ワタシも、たくさん呑みたい派なので、酔って寝たら翌朝冷たくなってた
では、残された家族に顔向け出来ませんので・・・。
まあ、めったに無いのでしょうから安心代ですね(汗)
Posted by ダイ。
at 2009年12月03日 23:12

PINGUさん、こんばんは!
聞く所によると、薪ストーブは燃焼中は問題無いのですが
火が消える時に、危ないらしいですよ!
燃えてれば上昇気流で煙突から抜けますが、
消えて冷えてくると、下がってくると言ってました。
まあ、ストーブが密封されてればOKなんでしょうか?
しかし薪ストーブをお使いの、あるブロガーさんは、この警報機が
2回鳴ったらしいです・・・(怖)
聞く所によると、薪ストーブは燃焼中は問題無いのですが
火が消える時に、危ないらしいですよ!
燃えてれば上昇気流で煙突から抜けますが、
消えて冷えてくると、下がってくると言ってました。
まあ、ストーブが密封されてればOKなんでしょうか?
しかし薪ストーブをお使いの、あるブロガーさんは、この警報機が
2回鳴ったらしいです・・・(怖)
Posted by ダイ。
at 2009年12月03日 23:18

バンカーさん、こんばんは!
これ、携帯用でスタイリッシュですよね~!
家屋用などは、だいぶ無骨な感じの物もあるようです。
狭いテントやシェルターの中で、寒いから換気もしないで
ガンガン焚いていたら心配になりますよね!
保険にしては少し高いので、だいぶ悩みました(笑)
まあ、機械に全幅の信頼をして命預けるのもまずいのでしょうけど(汗)
これ、携帯用でスタイリッシュですよね~!
家屋用などは、だいぶ無骨な感じの物もあるようです。
狭いテントやシェルターの中で、寒いから換気もしないで
ガンガン焚いていたら心配になりますよね!
保険にしては少し高いので、だいぶ悩みました(笑)
まあ、機械に全幅の信頼をして命預けるのもまずいのでしょうけど(汗)
Posted by ダイ。
at 2009年12月03日 23:23

わたしは 15000円で買っていたー
しかも すでに 線ちぎれて、電池直結だしー
ほぼ毎回作動します。
結構うるさいです。
あまりのしつこさに、無意識のうち線をヒキチギッタ様です。
みなさん 気を付けてください。
しかも すでに 線ちぎれて、電池直結だしー
ほぼ毎回作動します。
結構うるさいです。
あまりのしつこさに、無意識のうち線をヒキチギッタ様です。
みなさん 気を付けてください。
Posted by たく at 2009年12月03日 23:26
こんばんは!
一酸化炭素警報器が先か、薪ストーブが先か、、、
boniは薪ストーブが先でしたので、
最近、警報機を模索しておりました。
ダイ。さんは薪ストーブを模索中ってことですね(笑)
一酸化炭素警報器が先か、薪ストーブが先か、、、
boniは薪ストーブが先でしたので、
最近、警報機を模索しておりました。
ダイ。さんは薪ストーブを模索中ってことですね(笑)
Posted by boni
at 2009年12月04日 00:46

これは快速さんの発展を願って15000円で快速旅團さんでの購入をオススメしたいところなんですが、やっぱり5000円の差は大きいよね。
ってことで、私も同じところで買いましたよ(笑
もう少しお金に余裕があれば快速さんで買うだがなぁ・・・
ってことで、私も同じところで買いましたよ(笑
もう少しお金に余裕があれば快速さんで買うだがなぁ・・・
Posted by JIRAF@プロさん
at 2009年12月04日 00:53

私も実は、この手を検討しておったのですが
結構いい値段しますよね。
KIVAなんかでしっかりペグダウンすると、
結構危ないって言うのをどこかで読んだので
それ以来、購入検討してます。
まあ、KIVA持ってませんが・・・
警報なるだけじゃなくって
一酸化炭素を吸い取ってくれるなら、即買うのに。
結構いい値段しますよね。
KIVAなんかでしっかりペグダウンすると、
結構危ないって言うのをどこかで読んだので
それ以来、購入検討してます。
まあ、KIVA持ってませんが・・・
警報なるだけじゃなくって
一酸化炭素を吸い取ってくれるなら、即買うのに。
Posted by 監督 at 2009年12月04日 01:13
お疲れ様です。
寝ちゃうとアウト…
まじ死にます…
昔、小ぶりのロッジで炭で暖をとっていました…
まず、頭が痛くなります…
本当まじ危険です。
だから…
男は黙ってオープンタープ!
(^O^)
激寒(爆)
(^O^)
寝ちゃうとアウト…
まじ死にます…
昔、小ぶりのロッジで炭で暖をとっていました…
まず、頭が痛くなります…
本当まじ危険です。
だから…
男は黙ってオープンタープ!
(^O^)
激寒(爆)
(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年12月04日 01:21
おはようございます。
ふふふ。。。。。。。。。。。
分かりましたよ~。考えているでしょう?ストーブ。。。。!
行きましょうねポチっと。
私はストーブが先で警報機は後ですね。
すでに手配済みだったりして。。。。
中毒は恐そうなのでね(笑)
ふふふ。。。。。。。。。。。
分かりましたよ~。考えているでしょう?ストーブ。。。。!
行きましょうねポチっと。
私はストーブが先で警報機は後ですね。
すでに手配済みだったりして。。。。
中毒は恐そうなのでね(笑)
Posted by toy at 2009年12月04日 07:33
こんにちは、すまいるです
私が知る限りでは、上のタクさんは3回連続で鳴ってます。
私はシビレコにてオガ備長炭2個をシャングリラに入れた所、
約1時間で警報が鳴り出しました。
意外と身近な一酸化炭素中毒・・・皆さん気を付けて。
私が知る限りでは、上のタクさんは3回連続で鳴ってます。
私はシビレコにてオガ備長炭2個をシャングリラに入れた所、
約1時間で警報が鳴り出しました。
意外と身近な一酸化炭素中毒・・・皆さん気を付けて。
Posted by すまいる at 2009年12月04日 08:36
たくさん、おはようございます!
たくさんほど、コレの恩恵を被ってる人はいないかと(爆)
15,000円でも、その利用頻度からすればお安い買い物です!
でも、壊れてるといけないので「予備」にもう1つ如何ですか~(笑)
眠ってる時に、目覚まし時計みたいにスグ止められちゃうと
命にかかわるので、簡単に止まらない設計なんですね!
たくさんほど、コレの恩恵を被ってる人はいないかと(爆)
15,000円でも、その利用頻度からすればお安い買い物です!
でも、壊れてるといけないので「予備」にもう1つ如何ですか~(笑)
眠ってる時に、目覚まし時計みたいにスグ止められちゃうと
命にかかわるので、簡単に止まらない設計なんですね!
Posted by ダイ。
at 2009年12月04日 08:51

boniさん、おはようございます!
最近、周りの方に急速に「薪ストーブ」が浸透して来てます。
感染するのも時間の問題かと、警報機から先に逝きました~(汗)
まあ薪ストーブでなくとも、狭い空間で石油ストーブ、ランタン、武井などを
ガンガン焚いてたら危ない可能性もあるので、保険ですね!
最近、周りの方に急速に「薪ストーブ」が浸透して来てます。
感染するのも時間の問題かと、警報機から先に逝きました~(汗)
まあ薪ストーブでなくとも、狭い空間で石油ストーブ、ランタン、武井などを
ガンガン焚いてたら危ない可能性もあるので、保険ですね!
Posted by ダイ。
at 2009年12月04日 08:54

プロさん、おはようございます!
10,000円でもかなり悩みましたよ~!
オークションなどで探すと、半額位のもあるのですが
なんか、信頼性に劣るような気がするし、なにより「最低気温」
が、5度とか6度なので「冬キャンプ」には物足りないのが決め手でした!
10,000円でもかなり悩みましたよ~!
オークションなどで探すと、半額位のもあるのですが
なんか、信頼性に劣るような気がするし、なにより「最低気温」
が、5度とか6度なので「冬キャンプ」には物足りないのが決め手でした!
Posted by ダイ。
at 2009年12月04日 08:58

監督さん、おはようございます!
コレをお持ちの先輩方の話を聞くと、かなりお世話になってるみたいですね!
2回も3回も、はたまた「毎回」鳴ってるツワモノまで・・・(汗)
狭いテント内(広くても6帖くらい?)でガンガン焚いてると、かなり
換気をしないと危険なんでしょうね~!
実際、毎年テント内で何人もお亡くなりになってますから~。
監督さんも家族のためにも是非(笑)
コレをお持ちの先輩方の話を聞くと、かなりお世話になってるみたいですね!
2回も3回も、はたまた「毎回」鳴ってるツワモノまで・・・(汗)
狭いテント内(広くても6帖くらい?)でガンガン焚いてると、かなり
換気をしないと危険なんでしょうね~!
実際、毎年テント内で何人もお亡くなりになってますから~。
監督さんも家族のためにも是非(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年12月04日 09:02

yuma11さん、おはようございます!
yumaさんは危険な目に遭われましたか~!
炭は、かなり危ないらしいですね!
飲まれる量がハンパじゃないので、頭が痛いのは酒のせい?ってのが
危険ですよね~。
ましてや寝てしまったら、2度と起きない・・・(怖)
来たる、田代オフに持って行きます~
あ、燃やされちゃう??(爆)
不完全燃焼ならぬ、完全燃焼!!(核爆)
yumaさんは危険な目に遭われましたか~!
炭は、かなり危ないらしいですね!
飲まれる量がハンパじゃないので、頭が痛いのは酒のせい?ってのが
危険ですよね~。
ましてや寝てしまったら、2度と起きない・・・(怖)
来たる、田代オフに持って行きます~
あ、燃やされちゃう??(爆)
不完全燃焼ならぬ、完全燃焼!!(核爆)
Posted by ダイ。
at 2009年12月04日 09:06

toyさん、おはようございます!
コレを買おうと思った最大の理由は、先日の「森」にありました(謎)
toyさんにも絶対必要なアイテムですよね~。すでに手配済みでしたか(笑)
薪ストーブは、皆さんのを見せてもらってから考えます・・・!
問題は家で置く場所が無いのと、薪の調達ですかね~!
コレを買おうと思った最大の理由は、先日の「森」にありました(謎)
toyさんにも絶対必要なアイテムですよね~。すでに手配済みでしたか(笑)
薪ストーブは、皆さんのを見せてもらってから考えます・・・!
問題は家で置く場所が無いのと、薪の調達ですかね~!
Posted by ダイ。
at 2009年12月04日 09:10

すまいるさん、おはようございます!
みなさんのレポを見ていて、コレは必要だなと思いました!
日本ではあまりメジャーでない、これら商品はアメリカでは
あたり前に売られてるようですね~!
それでも年間の死者数が結構いるようで・・・(怖)
もっと普及させて、安くなって欲しいものです。
せめて5年後までには(笑)
みなさんのレポを見ていて、コレは必要だなと思いました!
日本ではあまりメジャーでない、これら商品はアメリカでは
あたり前に売られてるようですね~!
それでも年間の死者数が結構いるようで・・・(怖)
もっと普及させて、安くなって欲しいものです。
せめて5年後までには(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年12月04日 09:14

こんにちわ!
一酸化炭素中毒防止はやはり大事なんですね。
我が家はあんまりきにしないでキャンプしてました!
ちびストーブ系カッコイイですね。
購入に向けてがんばってください。
一酸化炭素中毒防止はやはり大事なんですね。
我が家はあんまりきにしないでキャンプしてました!
ちびストーブ系カッコイイですね。
購入に向けてがんばってください。
Posted by hikabass3810 at 2009年12月04日 12:38
hikabass3810さん、こんにちは!
やはり万一という事もありますし、実際警報機がよく鳴る話を
最近耳にしていたので、ポチってしまいました(笑)
安心料&保険ですね~!
薪ストーブは悩みますね~
困ったものです・・・(汗)
やはり万一という事もありますし、実際警報機がよく鳴る話を
最近耳にしていたので、ポチってしまいました(笑)
安心料&保険ですね~!
薪ストーブは悩みますね~
困ったものです・・・(汗)
Posted by ダイ。
at 2009年12月04日 13:02

お疲れ様です!…
イスでオチてる時に…警報が鳴っても!…
絶対に起きない自信があります!…(笑)
イスでオチてる時に…警報が鳴っても!…
絶対に起きない自信があります!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年12月04日 13:06
yaburin!さん、こんにちは!
yabuさんは、往年から鍛えた強靭な肉体が、一酸化炭素など
ものともしないのでしょうね(爆)
ご一緒させて頂いた時は、危なくないように巡回しますね(笑)
yabuさんは、往年から鍛えた強靭な肉体が、一酸化炭素など
ものともしないのでしょうね(爆)
ご一緒させて頂いた時は、危なくないように巡回しますね(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年12月04日 18:10

こんばんは~。
早速遊びに来ました!
あの時煙突が数本あって凄いな~って思ってみておりました。
石油ストーブとは違う暖かさがあるんでしょうね~。
どちらにしても狭い空間で火器を使う場合こういう探知機は必要になってきますね。
購入リストにいれておきます。
う~ん、必要な物、欲しいものが多くてキャンプで冬を越すのって大変ですね~
お金がタリン(爆
早速遊びに来ました!
あの時煙突が数本あって凄いな~って思ってみておりました。
石油ストーブとは違う暖かさがあるんでしょうね~。
どちらにしても狭い空間で火器を使う場合こういう探知機は必要になってきますね。
購入リストにいれておきます。
う~ん、必要な物、欲しいものが多くてキャンプで冬を越すのって大変ですね~
お金がタリン(爆
Posted by はいえ~す
at 2009年12月04日 22:13

はいえ~すさん、こんばんは!
早速のコメントありがとうございます!!
濃い~キャンパーさんの道具を目にすると、どうやら物欲が感染するよう
ですね(汗)
道具の種類はあまりに幅が有り過ぎて、終わりが無い感じです。
お金が続かないのは、激しく同感です(笑)
シンプルキャンプを極めるって方向もありそうですが、
道具を増やすのって、クセになりますよね~(爆)
早速のコメントありがとうございます!!
濃い~キャンパーさんの道具を目にすると、どうやら物欲が感染するよう
ですね(汗)
道具の種類はあまりに幅が有り過ぎて、終わりが無い感じです。
お金が続かないのは、激しく同感です(笑)
シンプルキャンプを極めるって方向もありそうですが、
道具を増やすのって、クセになりますよね~(爆)
Posted by ダイ。
at 2009年12月04日 22:36

土日巡回しなかったからちょっと乗り遅れ...
コレ欲しかったんですよ。
なかなか携帯できるのが見つからなかったんで。
と言いながら、値段にビビって即買いできませんが...
コレ欲しかったんですよ。
なかなか携帯できるのが見つからなかったんで。
と言いながら、値段にビビって即買いできませんが...
Posted by なべりん at 2009年12月06日 22:30
なべりんさん、こんばんは!
たしかに高いですよね~!
ワタシも数ヶ月・・・相当悩みました(笑)
先週夜襲に行った「道志の森」で、ある方のシェルター(薪ストーブ付)
に入ったら、命の危険を感じ・・・決め手となりました(汗)
保険代ということで、おひとつ如何ですか?
たしかに高いですよね~!
ワタシも数ヶ月・・・相当悩みました(笑)
先週夜襲に行った「道志の森」で、ある方のシェルター(薪ストーブ付)
に入ったら、命の危険を感じ・・・決め手となりました(汗)
保険代ということで、おひとつ如何ですか?
Posted by ダイ。 at 2009年12月06日 22:38
で、結局買いました。
ダイさん、情報ありがとうございました。
ちなみに、ヤブさんは
外で椅子泊するので大丈夫です。
ダイさん、情報ありがとうございました。
ちなみに、ヤブさんは
外で椅子泊するので大丈夫です。
Posted by 監督 at 2009年12月08日 00:25
監督さん、おはようございます!
お、逝きましたか~^^
ガンガン暖房効かせても安心して酔えますよ~!
外で寝れる人には関係無いですよね~(笑)
さすがにこれからは厳しいと思いますが・・・。
お、逝きましたか~^^
ガンガン暖房効かせても安心して酔えますよ~!
外で寝れる人には関係無いですよね~(笑)
さすがにこれからは厳しいと思いますが・・・。
Posted by ダイ。
at 2009年12月08日 09:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。