2009年08月30日
キャンピングコット
道具ネタが続きますが・・・今週末はキャンプ「お休み」だったので・・・

今回は、「コット」です。
1ヶ月ほど前、yaburin!さんにお借りして初めて使ったコット。
正直、こんなに寝心地が良いものだとは思ってなかった

その良さに惹かれて、早速ゲットしました。
今回は2つ逝ったうちの、後から買ったほうです

もう1つは、そのうちに・・・。
商品名は「ユーティリティーベット」になってます・・。
実は、toyさん と ぶるさんのブログを拝見して、コレは安い!と
マネして購入しました

以前、ロゴスの同じようなコットの組立てに苦労した経験があるので
さて、どんなものでしょうか?
ショックコード入りのパイプを継いで
生地のスリーブに、ポールの穴が上を向くように通していきます
最後が入りにくいと聞いてましたが、スンナリ入ります。(テンション弛め??)
脚をポールの穴に差込んでいきます。ちょっと力技

4本差込んだら完成です
寝転んでみると、やはりテンションが緩く感じ、私の体重ではカナリたわみます。
でも、組立ても思った以上に簡単だし、やっぱり寝心地良いです

ファミキャン用にもう1つ買っておこうかな


ロゴス(LOGOS) コンパクトキャンプベット
構造はほぼ一緒かと。たくさんの方がお持ちの、ベストセラー商品
河川敷の石がゴツゴツの場所でも、コレがあれば快適です。

Hilander(ハイランダー) イージーキャンプベッド
収納はかさ張りそうですが、車なら許容範囲かと。
なにより手軽で安いです。
上記記事の商品は、ほぼ同一価格でした。
Posted by ダイ。 at 18:41│Comments(14)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
ああぁ~。
沼へ一直線だ~。
大人買いも程ほどが良いですよ。
最近のダイさん危険な香りがします。(ぷ)
沼へ一直線だ~。
大人買いも程ほどが良いですよ。
最近のダイさん危険な香りがします。(ぷ)
Posted by toy at 2009年08月30日 20:13
やっちまいましたね、旦那~
もうすぐ奈落の底でっせ
ショックコード入っている分、そっちの方が組み立てやすいかも
もうすぐ奈落の底でっせ
ショックコード入っている分、そっちの方が組み立てやすいかも
Posted by プレーリーパパ
at 2009年08月30日 20:27

お疲れ様です!…
高さが低いので、どんなソロテントでも大丈夫かと!…
わたしはバートの拡げるだけコットを愛用しておりますが!…
酔払った状態でこれを組み立てる自信はありません!…(笑)
高さが低いので、どんなソロテントでも大丈夫かと!…
わたしはバートの拡げるだけコットを愛用しておりますが!…
酔払った状態でこれを組み立てる自信はありません!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年08月30日 21:46
toyさん、こんばんは!
大丈夫です!もう買いません!イヤ、ここ1週間手を出してません!
だから大丈夫です。って何が?なんて言わないでくださいね。
た・ぶ・ん、大丈夫ですから~(大汗)
コット、多摩境でゲットしました~!
大丈夫です!もう買いません!イヤ、ここ1週間手を出してません!
だから大丈夫です。って何が?なんて言わないでくださいね。
た・ぶ・ん、大丈夫ですから~(大汗)
コット、多摩境でゲットしました~!
Posted by ダイ。
at 2009年08月30日 22:05

プレーリーパパさん、こんばんは!
1,980円に惹かれ、逝ってしまいました~。
でも、この辺りの金額も積もると結構高くなるので注意しましょう!
ん?だれに言ってます?・・・自分か・・。
思った以上に簡単組立てでした!チョット安心。
1,980円に惹かれ、逝ってしまいました~。
でも、この辺りの金額も積もると結構高くなるので注意しましょう!
ん?だれに言ってます?・・・自分か・・。
思った以上に簡単組立てでした!チョット安心。
Posted by ダイ。
at 2009年08月30日 22:08

yaburin!さん、こんばんは!
これでお借りしないで済むようになりました(汗)
低いので、テントの高さが低いソロテントでも使える反面
ベンチみたいな使い方するには低すぎますかね~。
また、yabuさんのコットと違って、張りが弱くだいぶ沈みます。
広げるだけのコット、組立て難しいんですか??
これでお借りしないで済むようになりました(汗)
低いので、テントの高さが低いソロテントでも使える反面
ベンチみたいな使い方するには低すぎますかね~。
また、yabuさんのコットと違って、張りが弱くだいぶ沈みます。
広げるだけのコット、組立て難しいんですか??
Posted by ダイ。
at 2009年08月30日 22:12

あ、コレはショックコード入りなんですね~
迷わなくていいかも。
使い始めると、もうナシではちょっと躊躇しちゃいます~
石ゴツゴツの野営でもOKですからね。
迷わなくていいかも。
使い始めると、もうナシではちょっと躊躇しちゃいます~
石ゴツゴツの野営でもOKですからね。
Posted by マスヲ。 at 2009年08月30日 22:24
こんばんは~♪
我が家もコット逝っちゃいましたヨ~
これって、ロゴスと同じ組立ですよネ~
我が家のはWILD-1オリジナル、2980円でした。
まあ、色で決めたんですけどネ!
我が家もコット逝っちゃいましたヨ~
これって、ロゴスと同じ組立ですよネ~
我が家のはWILD-1オリジナル、2980円でした。
まあ、色で決めたんですけどネ!
Posted by ありパパ at 2009年08月30日 23:39
マスヲ。さん、おはようございます!
ショックコード、小さなトコですが気が利いてます(笑)
ただ、上でも触れましたがテンションが弱く、かなり沈むんですよね~。
だしかに使い始めると、特に河原などでは必要不可欠になりそうです。
牧草地なら反ってて無いほうが・・・私、寝相悪いので・・・。
ショックコード、小さなトコですが気が利いてます(笑)
ただ、上でも触れましたがテンションが弱く、かなり沈むんですよね~。
だしかに使い始めると、特に河原などでは必要不可欠になりそうです。
牧草地なら反ってて無いほうが・・・私、寝相悪いので・・・。
Posted by ダイ。
at 2009年08月31日 08:41

ありパパさん、おはようございます!
この形のコット、ほとんど構造は一緒なんですかね。
組立てが大変だと、面倒臭がり家のウチとしては「使用頻度」が減る
のですが、思った以上に簡単でラクだったので、活躍してくれそうです(笑)
ありパパさんは家族分買ったのですか?(大変!)
この形のコット、ほとんど構造は一緒なんですかね。
組立てが大変だと、面倒臭がり家のウチとしては「使用頻度」が減る
のですが、思った以上に簡単でラクだったので、活躍してくれそうです(笑)
ありパパさんは家族分買ったのですか?(大変!)
Posted by ダイ。
at 2009年08月31日 08:46

こんにちはとっとです。
このタイプのコットの寝心地はベッドというよりハンモックに近いですね(笑)
ショックコード入っているなら良いですね!
とっとが使用しているコットは足が3本で油断するとコケます(汗)
このタイプのコットの寝心地はベッドというよりハンモックに近いですね(笑)
ショックコード入っているなら良いですね!
とっとが使用しているコットは足が3本で油断するとコケます(汗)
Posted by とっと at 2009年08月31日 10:04
とっとさん、こんにちは!
あ、そうそう、ハンモックのチョット固い判みたいな感じです。
両腕が邪魔になります・・。(体が左右のポールより下に行くので
腕が収まりません)
全高の低いテントの中で起き上がるとき、コットごとヒックリ返りそうです(笑)
あ、そうそう、ハンモックのチョット固い判みたいな感じです。
両腕が邪魔になります・・。(体が左右のポールより下に行くので
腕が収まりません)
全高の低いテントの中で起き上がるとき、コットごとヒックリ返りそうです(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年08月31日 17:29

コットですかぁ。
コットもなかなか寝心地と収納性と値段のバランスが難しんですよね~。
我が家も家族分も含めて増やそうかな~と思いたいところですが・・・
どうでしょうねぇ。
あ。2つもご購入ですか!?(笑)
コットもなかなか寝心地と収納性と値段のバランスが難しんですよね~。
我が家も家族分も含めて増やそうかな~と思いたいところですが・・・
どうでしょうねぇ。
あ。2つもご購入ですか!?(笑)
Posted by my-reds
at 2009年09月05日 10:28

my-redsさん、こんにちは!
昨日、コットもデビューさせました!
1,980円と値段も安く、収納性も良いのですが
張りが弱く、体が沈みがちでした(涙)
寝返りが打ち難く、チョットポイントダウンでした。
やっぱりピーンんと張りが強く、あまり沈まないのが好みカモ・・。
家族用にして、子供に使ってもらいます(汗)
もう1つは、収納性が悪いのですが、おそらく寝心地良いかと。
こっちを家族に取られる可能性がありますが(笑)
昨日、コットもデビューさせました!
1,980円と値段も安く、収納性も良いのですが
張りが弱く、体が沈みがちでした(涙)
寝返りが打ち難く、チョットポイントダウンでした。
やっぱりピーンんと張りが強く、あまり沈まないのが好みカモ・・。
家族用にして、子供に使ってもらいます(汗)
もう1つは、収納性が悪いのですが、おそらく寝心地良いかと。
こっちを家族に取られる可能性がありますが(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年09月06日 13:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。