ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月25日

保冷度テスト ~保冷カバー

以前、紹介?した保冷カバー

そこそこ安かったし、無いよりマシ くらいの軽い気持ちだったのですが

せっかくなので、ダメモトタラ~で実験してみました。


準備したものは、空き缶2個ビックリ、つめた~い水、温度計、保冷カバー1個。

それともう1つ、アルパインデザインのマグボトル(保冷ボトル)です。

ホントはビールビールで実験するべきなのでしょうが、

実験後に気(炭酸)が抜けて、温くなったの飲みたくないのでパンチ


保冷度テスト ~保冷カバー


空き缶2つとマグボトルに、冷水を満タンに入れます。

そして、片方には保冷カバーを装着

ちなみに、実験した時の室温は29℃、冷水は2℃キンキンに冷たいです。


実験開始ですアップ(たいした事してませんが・・・。)





保冷度テスト ~保冷カバー     保冷度テスト ~保冷カバー     保冷度テスト ~保冷カバー



スタート時の冷水温度は2℃。

温度計が1つしかないので、条件の悪い方から測り、次に移して20秒ほどおいて計測。

よって、最初と最後では約1分の時間差が生じますが、マグボトルは優位な為ハンデとします。

また、アナログ目視なので0.5℃くらいは誤差が出るかと。


結果は、以下のようになりました。


                5分後  10分後  15分後  20分後  25分後  30分後


そのままの缶のみ     6℃    8℃    10℃   12℃   15℃    17℃

保冷カバー付き       5℃    6℃     8℃     9℃   11℃    12℃
 
マグボトル                    3℃    4℃     4℃     5℃    5℃     6℃



保冷カバーの効果は、思った以上に有ったと思います。価格からして妥当かなと。

それ以上に、保温ボトル(マグボトル)の性能はさすがです。
(ちなみに、マグボトルの蓋は開けたままです。)

手間を惜しまず、ボトルに移し変えるのが一番良いとの結果ですねビックリ

でも、350mlのビールを飲み干すのに20分もかからないので

まあ、保冷カバーはラクで良いかもしれません。



保冷度テスト ~保冷カバー      保冷度テスト ~保冷カバー      保冷度テスト ~保冷カバー

最後に、実験が終わったときのそれぞれの状態です。

保温力が、そのまま結露の状態に表れています。



また、缶の水を口に含んでみましたが

当然、結果が体感できました。

缶のままの30分後のビール(水ですが)は、きっとマズイですガーン




保冷カバーは数字上の差はほとんど出ないかもと思っていたので

とりあえず、それなりの結果が出て、ホッとしました。





同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
武井バーナーの修理
試運転~問題発生
パワー森林香
コンパクトな「L」が届きましたよ~
試運転
暑い時期だからこそ
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 武井バーナーの修理 (2012-11-17 13:01)
 試運転~問題発生 (2012-11-05 13:20)
 パワー森林香 (2012-03-26 12:03)
 コンパクトな「L」が届きましたよ~ (2010-12-10 09:35)
 試運転 (2010-11-14 17:48)
 暑い時期だからこそ (2010-07-11 17:45)

この記事へのコメント
地味ながら大事な検証、お疲れ様です。

現実に少量ずつでも飲みなから(減らしながら)だと
もっと違いが出るのでしょうかね。
ビールは開けたら、クワ−ッと飲んじゃいたいですけども。

じゃ、次はセミ〇ード化もいってみますか?
Posted by マスヲ。 at 2009年07月25日 23:37
こんばんは!

保冷カバー、結構効果ありますね。
缶のみの場合は飲む時に、
手の体温が伝わるので、
もっと差が出るんではないかと思います。

この結果で欲しくなっちゃいましたが
どこかに売ってますかね?
Posted by boniboni at 2009年07月26日 01:52
おはようございます♪
素晴らしい検証レポですね。
結露…なるほど!水は熱伝導率がいいですからね。
逆に冷やす時は冷水に入れると一番早く冷えますよ。
でも〜…ビールは…ジョッキで…(笑)
Posted by 336DX at 2009年07月26日 08:05
マスヲ。さん、こんにちは!

ねぎらいのお言葉、ありがとうございます!
今週末は出撃できなかったので、重い腰をあげました(汗)

そうそう、ホントは飲むであろうペースで減らしながらとか、
手に持ったりする検証も必要なのでしょうが、許してください(笑)

このまえ、ホムセンにハトメ、見に行きました。
けど、10ミリか12ミリかで迷って、買わずに帰ってきてしまった・・・。
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年07月26日 11:25
boniさん、こんにちは!

カバー、思った以上に効果があって正直ホッとしました(笑)
安心してフィールドに持ち出せます。

このカバー、目黒の交差点にあるWILD1で売ってましたよ~(地域情報) (笑)
2週間くらい前ですが、けっこう数はありましたので・・。
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年07月26日 11:32
336DXさん、こんばんは!

この記事は、おそらく「酒豪」の方々には関係ない記事かと・・(笑)
なんせ、ぬるくなる前に缶やグラスが空になってしまいますから~。
でもビールなどはチビチビやっちゃ~ダメですよね!

ビールはジョッキで!、同感です。
ただ、キャンプに持って行くのは大変で・・(汗)
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年07月26日 11:37
ダイ。さん


こんにちは

はじめまして
yuma11と申します。

巾着ではお世話になります。
宜しくお願いします。

土曜日夜~になりそうですか♪

その日がメインになりますので、一緒に美味い酒を呑みましょう
Posted by yuma11 携帯 at 2009年07月26日 18:38
yuma11さん、こんばんは!

はじめまして!ダイと申します。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

そろそろ、ご挨拶周りをと思っていましたら
完全に先を越されてしまいました(汗)

土曜は、仕事の調整が付けば朝から、
仕事であれば夕方~参加させて頂きます。
みなさん、相当な強者の集まりとお見受けしましたが・・。
お手柔らかにお願いします!(笑)
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年07月26日 21:24
実験、お疲れ様です。

アルパインデザインのマグボトル買ってきます(爆

あれ?週末は巾着?
自分も土曜の昼だけ顔を出そうかと思っています
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年07月26日 22:09
ぷれパパさん、おはようございます!

さすがアルパイン!・・・じゃなくてマグボトル!
こんなにも差が出るとは思いませんでした。

巾着のオフ会、行ってきます~。チョット怖いけど(爆)
土曜日、会えると良いですね~。
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年07月27日 08:50
アルパインの保冷力に脱帽!
??…検証が違う?(笑)


それなりに結果が出ましたね!
30分後の差が決めてですなぁ。
付けてない物と5℃は大きいですね!

カバーでも侮れん!
Posted by mayupapa at 2009年07月27日 13:24
mayupapaさん、おはようございます!

ココまで高性能だとは、正直思って無かったです。アルパイン!(笑)
このマグボトル1,000円なら安いですよね~!

ちょっとかすみ気味ですが、本題のカバーも充分です。
手軽ですし、使用頻度高まりそうですね!
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年07月28日 08:50
すばらしい実験ですね!
私・・実験台になりますよ~!(笑)
お酒が飲めるなら・・・

なるほど・・想像以上にマグボトルの性能が
良いようですね!
わたしも・・20分はかかりませんが・・(笑)
やっぱりそのまま飲むよりは全然違うことが
わかりました。

巾着でお会いしたら・・ザッキーと呼んでくださいね~
楽しみにしております。
Posted by ザッキー at 2009年07月28日 22:05
ザッキーさん、こんばんは!

お褒めいただき?光栄です!
ありがとうございます!

暑い夏、冷たいビールは最高ですが、少しぬるくなると
とっても損した、残念な気分になります(おおげさですが・・)
早く飲み干せば良いのですが、話に夢中になってたりすると
まず~いビールを飲むことに(涙)
カバーにそれなりの効果があったので、けっこう満足してたりします(汗)

週末は、とても楽しみにしています。
デスソースをはじめ、怖そうですが・・・(爆)
よろしくお願いします!!
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年07月28日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保冷度テスト ~保冷カバー
    コメント(14)