南アルプス三景園キャンプ 今年2回目~①
10月10日~2泊3日で
南アルプス三景園オートキャンプ場に行ってきました。
かなり長いお付き合いの友人家族とのファミリーキャンプです。
今年のGWに行ってますので、今年2回目、三景園はトータル3回目になります。
今年5月に行ったときのレポは
コチラ
三景園は、なんと言っても
見事な眺望が第一の魅力です。
一番眺めが良い「Cサイト」は予約とれず、次いで良い「Dサイト」の大武川沿いの2番と3番を指定。
今回、2家族でのキャンプですが、合同キャンプにピッタリな形状で広さも十分。
今回のテントは、久しぶりに手持ちで最も古いコールマンBCドーム300プラス。
ちなみに、所有テントは
コチラ
知らないうちに、フライに小さな穴が空いてました
来年、売却しようと思っていたのに・・・使い潰すようかな
リビングには「コンニャク」。友人のはアネックススクリーンです。
時どき、パラパラっと雨が来る不安定な天気
チェックインは13時からですが、前日に空いてる場合は朝9時くらいでも入れてもらえます。
設営を終えて、近くのスーパーエブリで買い物してから、簡単にお昼ご飯。簡単にですよ
なんとか天気も良くなってきました。
時間があるので、キャンプ場から車で30分ほどの滝を目指します。
しかし、「フレンドパークむかわ」の管理人さんの話しでは、この時間(14時ころ)からは
絶対に止めた方が良い、「熊が出るかも!」と脅かされ、恐る恐る吊橋まで行って
引き返してきました。
消化不良の「滝見学ツアー」から戻ると、すでに17時近く。早速夕飯の準備です。
今回の料理は任せなさい!ってことで、創作料理を作ってみました
みなさんは実験台ですよ~
マッシュポテトにマカロニ、コーン、ツナクリームのパスタソースを混ぜ合わせます。
ホントはチーズも入れたかったのですが、とりあえず完成!
コーンが多すぎましたが、好評でした
他には、ダッジで揚げ物です。
友人が持参した、タンドリーチキンを焼いて、焼き芋をやり・・・。
子供達も大喜びで、あっという間に完食でした。
子供が寝た後は、少しだけ大人の時間。スルメで晩酌。
このキャンプ場、夜寝静まる時間が早く21時には静かになります。
ランタンの灯りもまばらに・・・。
ウチも22時には就寝しました。早寝早起きの健全キャンプです
②に続きます
あなたにおススメの記事
関連記事