キャンピングコット

ダイ。

2009年08月30日 18:41


道具ネタが続きますが・・・今週末はキャンプ「お休み」だったので・・・

今回は、「コット」です。



1ヶ月ほど前、yaburin!さんにお借りして初めて使ったコット。

正直、こんなに寝心地が良いものだとは思ってなかった

その良さに惹かれて、早速ゲットしました。

今回は2つ逝ったうちの、後から買ったほうです

もう1つは、そのうちに・・・。


商品名は「ユーティリティーベット」になってます・・。







実は、toyさん と ぶるさんのブログを拝見して、コレは安い!と
マネして購入しました


以前、ロゴスの同じようなコットの組立てに苦労した経験があるので
さて、どんなものでしょうか?





ショックコード入りのパイプを継いで





生地のスリーブに、ポールの穴が上を向くように通していきます





最後が入りにくいと聞いてましたが、スンナリ入ります。(テンション弛め??)





脚をポールの穴に差込んでいきます。ちょっと力技






4本差込んだら完成です





寝転んでみると、やはりテンションが緩く感じ、私の体重ではカナリたわみます。

でも、組立ても思った以上に簡単だし、やっぱり寝心地良いです


ファミキャン用にもう1つ買っておこうかな







ロゴス(LOGOS) コンパクトキャンプベット


構造はほぼ一緒かと。たくさんの方がお持ちの、ベストセラー商品
河川敷の石がゴツゴツの場所でも、コレがあれば快適です。





Hilander(ハイランダー) イージーキャンプベッド


収納はかさ張りそうですが、車なら許容範囲かと。
なにより手軽で安いです。
上記記事の商品は、ほぼ同一価格でした。



あなたにおススメの記事
関連記事