ソロキャン 道志観光農園オートキャンプ場 その①
梅雨の晴れ間を期待して、週末ソロキャン出撃です。
土曜日は良さそうですが、日曜日はの予報。外れてくれないかな。
今回は「道志」に決めてました。だいぶ蒸し暑くなってきたので、涼しいところを求めて。
また
「道志の森」にしようかと思っていたところ
toyさんの何気ないコメントに「ほたる池」とのキーワードを見つけ、
道志観光農園オートキャンプ場 に初めて行ってみました。
2回に分けてレポしようと思います。
今回は、キャンプ場のレポを。
このキャンプ場、あまり聞いたことありません。
すまいるさん のレポで 「空いてる場所」ってイメージです。
午後からの出発なので、到着は2時半ころ。
道志で唯一の信号の近くから入っていきます。
管理棟
車でソロキャンに行くと2,600円。「道志の森」や「新戸」に比べるとチョットお高い
フィッシングセンターが隣にあります。
管理人のおばちゃんに受付をお願いしながら聞くと、キャンプの受付は2組目との事。
結局、夕方までに5組になりましたが。。。
受付後、車をサイト方向に進めると、道が二股に分かれます。
小川を挟んで、右手の山側サイトと左手の道志川側サイトです。
右手側
左手側
写真では分かり難いですが、奥に道志川が流れてます。
圧倒的にこの左手側のサイトに人気が集中してました。
トイレ、男女共用で和式の水洗が3つ。混雑時は明らかに不足かと。
古いですが清掃が行き届いており、キレイです。紙はもちろん常備。
炊事場。2箇所あります。
この炊事場、眺めが良いんです。もったいない?
このキャンプ場、ゴミが捨てられます
申し訳程度に遊具があります。さらに屋内BQ場。
むかし、釣り堀で釣った魚をここで焼いて食べたことがありました。
夕方、
toyさんのメッセージでお風呂の存在をキャッチ。
コイン風呂とシャワーです。各1箇所。
そして「ほたる池」。シーズンにはホタルがたくさん見られるみたいです。
今回、ココのキャンプ場にした目的の1つが
「ホタル」鑑賞。
道志村ほたる祭りが、このキャンプ場で
開かれるようです。(今年は7月11日)
本格シーズンは7月みたいなのでチョット早いですが
ホタルは見られるのでしょうか?
つづく (その②はキャンプレポートです)
あなたにおススメの記事
関連記事